FC2BBS 71981
2020年2月例会の卓情報 | ■↑▼ |
2020/01/05 (Sun) 12:20:05
2020年2月度のとらいあど例会において、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GMエントリー制度をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、参加者にとって大きなメリットです。
是非ご利用ください
2020/02/10 (Mon) 21:26:03
【①システム名】新クトゥルフ神話TRPG
【②シナリオ名】南極の底から
【③GM名】ゴロ
【④延長】なし
【⑤PL人数】最小3~最適4~最大5人
【⑥テーマ】現在/ホラー/探索
【⑦シリアス度】シリアス
【⑧演技の重要度】あれば嬉しい
【⑨必要なもの】10面2個 6面体3個 筆記用具 貸出あり
【⑩キャラ作成】初期作成
【⑪初心者対応】TRPG初心者歓迎 7版のCoCのKPは初めてなので私も初心者です
【⑫準備】ルルブ 貸出用のダイスと筆記用具 探索者作成に必要なサマリー
【⑬自由記入欄】
こんにちわ、ゴロと申します。
CoCの7版を立てさせていただきます。
7版のKPは初めてで至らぬところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
今回用意したシナリオは、南極に突如として現れた大穴に調査に行くシナリオです。
2017年に実際に、南極に現れた大穴をモデルに作ったシナリオです。
グーグルアースで発見されて、人工物に見えなくないものあり、実はUFOの秘密基地なのかとネット上で書きこまれたりしたこともあります。
探索者であるあなた達は、大穴の調査員となりまして、現地に派遣されます。
探索の末にたどりついた大穴の底で、探索者を待ち受けるものは・・・
このようなシナリオです!
興味がありましたら、よろしくおねがいします!
〇クトゥルフ神話TRPGとは
秘密、神秘、そして恐怖に満ちたゲームである。
あなたは揺るぎない心を持つ探索者になり、危険な場所、邪悪な陰謀、危険な怪物、正気を失うような恐怖、そして危険なカルティストや彼らと関連のあるアーティファクトや魔導書、神に関わることで、人類の知るべきでなかった秘密を知るだろう。
そして、世界の運命が委ねられる事件に巻き込まれるのかもしれない。
〇シナリオ補足
今回の導入は、南極の大穴の調査員として、南極にあるアメリカの南極基地にくるところからはじまります。
英語圏の探索者、または言語:英会話を30%ほど持つのであれば人種は問いません。
探索者である、あなたが、大穴の調査にきた動機など考えていただければロールプレイに深みが出ると思います。
推奨職業:教授(ロールプレイ上、一人は欲しい)
推奨技能:回避、目星、忍び歩き、精神分析、戦闘系技能(一人は欲しい)
ロストの可能性は有り
〇アクトトレーラー
南極にて、突如として超巨大な穴が発見される。
穴は、人工衛星からの観測が、可能なぐらい大きい。
周辺にも、いくつかの小さい洞窟なども見つかっており、そこで、今まで発見したことのないDNAが採取されたりもしている。
いくつかの先進国は、共同調査チームを立ち上げ調査することになる
この穴は、いったい何なのか?
君たち探索者は、穴の調査チームに参加することになる
人類未踏の地に待ちうけるは希望か絶望か?
2020/02/10 (Mon) 13:02:37
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】Violent Emotion
【③GM名】りょー
【④延長】なし
【⑤PL人数】最小3~最適4~最大5人
【⑥テーマ】全面戦争/友情/歪んだ思い
【⑦シリアス度】普通ぐらい。ちょっとネタっぽいシーンもあります
【⑧演技の重要度】あれば嬉しいです
【⑨必要なもの】10面ダイス沢山(貸し出し出来るので無くてもいい)/筆記用具
【⑩キャラ作成】基本サンプルキャラ/事前持ち込み可/当日すぐに作れる方は作っても問題ないです
【⑪初心者対応】TRPG初心者でもダブルクロス初心者でも大歓迎ですみんなで一緒に楽しい卓にしましょう!
【⑫準備】ルルブ他10面ダイスやサマリーも用意します
【⑬自由記入欄】
一言
今回のシナリオでは春日恭二がFHを率いてUGNに総攻撃を仕掛けてきます。そんな中でとある高校生が突然姿を消してしまいます。一体彼はどこに行ったのかFHによる大規模侵攻はどうなってしまうのか・・・といったシナリオとなっています。初心者大歓迎ですので是非遊びに来てくださいね
-ダブルクロスとは-
レネゲイドという未知のウイルスが人々を変容させオーヴァードという超能力を扱うことの出来る存在に変えてしまった
そんな存在に覚醒したあなたは自らの日常を守るために能力を悪用する者たちと戦うシステムです
-トレーラー-
東京近郊N市はFHの攻撃を受けていた。
FHを率いるのは春日恭二と謎のオーヴァード、ムーンエンブレイズ。その攻撃の苛烈さにUGNは劣勢に立たされる。
その戦いの渦中には、3人の少年少女がいた。孤独を恐れ理解を求める衝動が、火種となりやがてN市を飲み込んで行く。
ダブルクロス The3rd Edition
「Violent Emotion」
ダブルクロスーー
それは裏切りを意味する言葉。
-ハンドアウト-
PC1用ハンドアウト
ロイス:原田美奈子 推奨感情:P友情/N疎外感
クイックスタート:不確定な切り札 カヴァー/ワークス:高校生/指定なし
原田美奈子はキミの友人だ。彼女と、もう1人の友人である笹川翔太はキミにとって大切な日常の象徴だ。
ある日、下校途中に美奈子の命が狙われる。彼女の命を狙ったのは、異形のオーヴァードだった。UGNの協力者として、何より美奈子の友人として、見過ごせる事態ではない。
PC2用ハンドアウト
ロイス:笹川翔太 推奨感情P好奇心/N猜疑心
クイックスタート:閃光の双弾 カヴァー/ワークス:/高校生/UGNチルドレン
キミはN市支部のUGNチルドレンである。今、N市にはFHによる攻撃が行われており、キミは戦いにかり出される日々を送っていた。
ある時、キミはFHエージェントとの戦いを、笹川翔太という少年に見られてしまう。だが、彼は自分もオーヴァードだと主張した。一体何が目的だろうか。
PC3用ハンドアウト
ロイス:春日恭二 推奨感情P同情/N嫌気
クイックスタート:誇りある紅 カヴァー/ワークス:指定なし/UGN支部長
キミはN市のUGN支部長である。今、N市にはFHによる攻撃が行われており、キミは戦いを指揮している。
戦いの中、キミはFHエージェント”ディアボロス”春日恭二がN市の活動を取り仕切っていることを知る。この男には、負けるわけにはいかないだろう。
PC4ハンドアウト
ロイス:ムーンエンブレス 推奨感情P執着/N増悪
クイックスタート:深緑の使徒 カヴァー/ワークス:指定なし/UGNエージェント
君はN市に所属するUGNエージェントだ。今、N市にはFHによる攻撃が行われており、
君は戦いを支援する日々を送っていた。ある時、君のチームは敵エージェントに接触する。怪物に姿を変えたそいつは、恐るべき戦闘力で君のチームを壊滅させてしまった。
PC5ハンドアウト
ロイス:霧谷雄吾 推奨感情P尽力/N敵愾心
クイックスタート:真実の探求者 カヴァー/
ワークス:指定なし/指定なし
君はUGNに協力するオーヴァード、イリーガルだ。君への依頼は、UGN日本支部長霧谷雄吾を介して行われる。今日も霧谷から仕事の連絡が入る。FHに攻撃されている、N市UGN支部を助けるため、君の力を借りたいということだ。
2020/02/08 (Sat) 02:58:13
こんばんは。Jノ字と申します。
今回は昨年末に邦訳出版されたばかりの、クトゥルフ神話TRPGをお持ちします。
【①システム名】新クトゥルフ神話TRPG
【②シナリオ名】斬首執行人の遺言
【③GM名】Jノ字
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】最低3~推奨4~最大5人
【⑥テーマ】犯罪組織の抗争 / 侵食してくる恐怖 / 現代シティアドベンチャー
【⑦シリアス度】シナリオはシリアスです。適度な茶番は大歓迎です。
【⑧演技の重要度】必須ではありませんが、あるとさらに面白く遊べると思います。
【⑨必要なもの】10面体サイコロ2つ、筆記用具。ルールブックはあればお持ちいただけるとありがたいですが必須ではありません。
サイコロは複数種類扱いますが、貸出可能です。
【⑩キャラ作成】基本的に当日作成予定です。
【⑪初心者対応】TRPG初心者 5人まで、システム初心者 5人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
★新クトゥルフ神話TRPGとは?
ホラー要素を楽しむゲームです。
プレイヤーの皆さんは、人智では計り知れない怪奇現象に巻き込まれながらも、謎を解こうと頑張る一般人である「探索者」となって、狂気に呑まれることなく生き残りを目指していくことになります。
なお、名前のとおりクトゥルフ神話TRPGの新しいバージョンです。ルールが整理されて遊びやすくなったと専らの評判です。
なお、ホラーと言っても色々なバリエーションがありますが、今回のシナリオでは、以下の点にご注意ください。
・残酷表現/猟奇的な描写が存在します。
・ロスト(探索者の発狂、死亡など)が発生する可能性があります。
★今回のシナリオは?
映像は、荒れ果てた気配のするコンクリートの部屋から始まった。
廃ビルだろうか。
粒子の荒い画面の奥、椅子に縛り付けられた屈強な男。
全身に奇妙な入墨を施したその男の後ろから、ギラリと鈍く光る幅広の刀剣が迫る。
これ以上先を、見てはいけない。
そう思いつつも、何かに魅入られでもしたように、目を逸らせない。
照明を反射して場違いに輝く刃が大きく振りかぶられ、そして──
新クトゥルフ神話TRPG「斬首執行人の遺言」
あなたは聞いただろうか。処刑人の呟きを。
「──確かに、斬り落としたはずなのに」
=======
◎導入1
あなたは、過激な動画を見るのが趣味の友人がいる。あなたもそういうのが好きなのかも知れない。
最近、件の友人が注目しているのは、この街の闇に潜む犯罪集団が作成しているらしい動画だ。
最初はグラフィティペイントなどの軽犯罪を面白おかしく配信していたのだが、最近は内容がかなり荒んできているらしい。
暴力的な内容が増え、笑いが消え、呻き声が響く殺伐とした動画群。
そして、ついにあなたたちは、「処刑動画」を見てしまうことになる。
◎導入2
あなたは、この街の捜査関係者の一員だ。
最近、街では外国人犯罪集団による抗争が発生しているらしい。
一部では行為がエスカレートしており、このままでは一般人に危害が及ぶとも限らない。
早急に手を打つ必要があるだろう。
◎導入3
あなたは、この街で発生する犯罪に関係を持つ者だ。
この街の暗部では、昔ながらの反社会的集団と、新興の外国人犯罪集団が、シノギが被らないように調整しながらそれなりにやってきていた。
だが、外国人犯罪集団の内部で発生した分裂騒動が、微妙なパワーバランスを崩し始めている。
分派した一団は、かなり過激な暴力行為も辞さないタイプらしく、放っておけば厄介ごとの種になりそうだ。
あなたは、反社会的勢力なりのやり方で、けじめを付けるために動き出した。
2020/02/02 (Sun) 01:23:24
ドーモ、スタッフのあのじです。
今回はちょっと昔のシステムなのですが、遊びたくなったので持っていきます。
しんどいシナリオが好きな方大歓迎! 是非遊びに来てください!
【①システム名】ビーストバインド トリニティ
【②シナリオ名】汝、救われ給へ
【③GM名】あのじ
【④延長】あり ※原則18時終了を予定していますが、卓の盛り上がりにより延長する可能性があります
【⑤PL人数】最低3~推奨3~最大3人
【⑥テーマ】人と人外 / 復讐と日常 / 弱者と宗教
【⑦シリアス度】あると嬉しい ※シリアス風味なシナリオです
【⑧演技の重要度】必須ではないが重視 ※強要はしませんが、皆で楽しく遊びましょう!
【⑨必要なもの】6面サイコロ2~8個があれば持ってきてください。なければ貸し出します。ルールブックはPC自作したい人は必要ですが、無くてもサンプルPCで遊べます。
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり / 持込・作成可(初期作成)
【⑪初心者対応】TRPG初心者 1人まで、システム初心者 3人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
◇◇◇◇◇ビーストバインド トリニティとは?◇◇◇◇◇
現代を舞台に、PC達は人間と魔物の中間である半魔という存在となり、
人との絆、魔物としての力の狭間で揺れ動きながら、大切なものを守るために戦うゲームです
◇◇◇◇◇シナリオトレーラー◇◇◇◇◇
愛は本当に、人を救ってくれるの?
力を持たぬ少女は嘆く。世界の真実は、只の少女が覗くには余りにも深い深淵を湛えていた。
力を求める獣は吠える。世界の深淵は、どれほど力をつけようとその底は見通せぬままだ。
故に、求めた。力を、そして救いを。
だが、人と魔は相容れぬもの。交錯の先には、悲劇が待ち受けるのみ
ビーストバインド トリニティ シナリオ 【汝、救われ給へ】
心焦がすは魔の渇望、心つなぐは人の絆
◇◇◇◇◇シナリオハンドアウト◇◇◇◇◇
●PC① コンストラクション:指定なし クイックスタート:増殖装甲 推奨カヴァー:高校生
絆:戸部 絵理沙 推奨関係:庇護
キミは半魔であることを隠して日常生活を謳歌している高校生だ。
だが、キミの友人である絵理沙の家族が魔獣に襲われた時、平穏な日常は終わりを告げた。
「あの化物……許さない」昏く復讐の炎に燃える彼女を止めるべきか、背中を押すべきか。
いずれにせよ、キミもまた“化物”であることに変わりはないのだが
SA:絵理沙の力になる
●PC② コンストラクション:セレスチャル クイックスタート:天の御使い 推奨カヴァー:なし
絆:“天使長”ミカエル 推奨関係:信頼
「こんな時代だからこそ、弱者たる我々には救いが必要なのです。祈りましょう! 我らが救済者、ミカエル様に!」
最近、人間の間で“天使教”なる、ミカエルを崇める新興宗教が流行っている。
無断で崇められている当の本人としては、悪い気はしないものの困惑の思いが強いようだ。
事情を調べ、彼女に貸しを作るのも悪くないだろう
SA:天使教の目的を突き止める
●PC③ コンストラクション:デーモン クイックスタート:魔王の息子 推奨カヴァー:なし
絆:“世界喰らい”アィヤムル 推奨関係:好敵手
同じ魔王候補という立場にはあるが、半魔であり人との共存を考えるキミと、アィヤムルの考えは大きく違う。
人間を糧として力を蓄え続ける彼と、いずれ相対することになるその時は近そうだ
SA:アィヤムルを倒す
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
PCはハンドアウト指定のクイックスタート使用を推奨。
ルールブック所持者は自作を許可する。
使用可能なルールブックは発売分全てとするが、当日GMが参照できるよう該当ルールを掲載した本を持ってくること
◇◇◇◇◇シナリオ補足◇◇◇◇◇
とらいあどでも人気の、ダブルクロスに近いシステムなのですが、
あくまでPCが人間ではなく、半分化物であることに注目したシナリオです。
両親と弟を化物に惨殺され、復讐にその身を焦がすシナリオヒロイン。
キミは、彼女を止めてもいいし、背中を押してもいい。
だが、忘れることなかれ。キミはどちらかというと、化物側の存在だ……
ルールブック未所持でも参加OK! TRPG初めての方も歓迎!
しんどい話が好きな方、是非遊びに来てください!
2020/02/01 (Sat) 17:39:28
===================================================
【①システム名】スクリームハイスクール
【②シナリオ名】『あの音を見つけて』 / 『あの声を探して』
【③GM名】風野翼
【④延長】基本なし
【⑤PL人数】最低3人~推奨3人~最高4人
【⑥テーマ】高校生 / 音楽 / 噂話
【⑦シリアス度】あると嬉しい
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】筆記用具・10面ダイス 2個
【⑩キャラ作成】サンプルキャラクター使用。初期作成であれば持ち込み可、当日作成は要相談。
【⑪初心者対応】TRPG初心者 および システム初心者 合計3人まで
【⑫準備】公式サマリーあり
---------------------------------------------
【⑬自由記入欄】
スクリームハイスクールで参加させて頂く事になりました風野翼と申します。
今回は音と噂(都市伝説)に関する2つのシナリオを準備いたしました。
最初は短めのシナリオを経て、簡単なキャラ成長をした上で2つ目のシナリオを行う予定でいます。
それでは宜しくお願いいたします。
===================================================
※スクリームハイスクールとは?
クトゥルフ神話TRPG(CoC)と同じ判定方法である「D100ロール」を採用したホラー系のシナリオを遊ぶ為のシステムです。
PL達にはオカルト研究会所属の高校生として日々の中に潜む怪奇現象やオカルト、超常現象に挑むことになります。
しかし彼らには脅威に対抗するための特別な力はありません。
そんなどこにでもいるような普通の高校生となり、知恵と勇気と機転で己を蝕む呪いに打ち克ち、日常へと帰還するために奔走して頂くことになります。
===================================================
シナリオ1:【あの音を見つけて】
――ねえねえ、知ってる?あの噂。
ある日突然、知らない人からメッセージが届いたら要注意。
更に更に、音楽ファイルがくっついてきたらもう大変!
その音楽を聴いてしまった人は――……あれ、どうなるんだっけ?
スクリームハイスクール『あの音を見つけて』
――怪異は決してあなたを逃さない。
【共通ハンドアウト】
部室でくつろぐ君たちの元に届いた謎の音楽ファイル。
それは新たな怪奇現象の幕開けだった。
そう言えばこんな状況、少し前に聞いた都市伝説に似ているような……。
鳴りやまない曲を止めるには、果たして何をする必要があるのだろう?
---------------------------------------------
シナリオ2:【あの声を探して】
――ただ、歌いたかった。
もっともっと、たくさん歌いたかった。
だから、欲した。
そして、手に入れた。
なのに、やっぱり違うんだ。
自分ですら忘れたそれは、いったいどうすれば手に入るのだろう。
スクリームハイスクール『あの声を探して』
――怪異は決してあなたを逃さない。
【PC1】 / 1年~2年生推奨
君の友人である「遊澤綾乃」がオカルト研究会の部室へとやってきた。
最近市内の高校生の間で「凄い歌い手の動画」が噂されているらしく、どうやら彼女もそれを探しているようだ。
どうせ暇をしていたところだし、ちょっと探してあげようかな。
【PC2】 / 2年~3年生推奨
黒と白の鯨幕、すすり泣く少女たち、慟哭する少年――
通りがかりに見かけた別れの場の光景は、君に半年前の記憶を思い出させた。
自分とは別の高校へと進んだ中学時代のクラスメイト。歌うのが好きで、皆からも慕われていたアイツ。
そんなアイツが亡くなったと、連絡を受けた日の事を。
【PC3~4】 / 何年生でも可
その日、君は何となくネットサーフィンをしていた。
いつもの青い鳥、いつものソシャゲ、そしていつものニコツベ動画……
そんな中、ふと目に留まったそのページ。
そう。君はその日、運命に出会ったのだ(?)
===================================================
2020/01/31 (Fri) 21:48:34
【①システム名】ロストレコード
【②シナリオ名】賽を振った話
【③GM名】崎星(さきほし)
【④延長】なし
【⑤PL人数】2~~4人
【⑥テーマ】滅んだ世界/告別/コンベンション会場
【⑦シリアス度】そこそこ。世界は滅んでますがギャグテイストです
【⑧演技の重要度】あった方が私がうれしいです
【⑨必要なもの】6面ダイスいくつか、筆記用具
【⑩キャラ作成】当日作成
【⑪初心者対応】初心者歓迎です。私もロストレコード初プレイになります
【⑫準備】サマリーなど準備していきます
【⑬自由記入欄】
■ロストレコードとは?
世界が崩壊を迎えて五年。
崩壊した世界で、あなたは二十四時間だけ蘇る。
さあ、旅に出よう。終わった世界で、あなたは何をしますか?
ざっくり言うと、
終わった世界で一日だけ蘇り、
AIが頼んでくるクエスト()をこなしたり各自別れを言ったりなどします。
■シナリオについて
こんにちは。ワタシは無盡級AIのエレボス。
人類の守護者です。でした。
人類を守れなかったお詫びとして、人々を蘇らせています。
今回はあなた方を蘇らせました。一日だけ。
好きに別れを言ってください。
ワタシの頼みもやっていただけるとうれしいです。
あれ、今回皆さんはなぜか、
この『東桜会館』という場所に何か縁があるご様子ですね。
■ごあいさつ
こんにちは、崎星(さきほし)です。
今回はロストレコードを持って行こうと思います。
終わった世界。
皆さんが今回行ってもらうのは――コンベンション会場だ!
2020/01/30 (Thu) 22:43:08
【①システム名】ソードワールドRPG2.5
【②シナリオ名】白タビットの浜で/守りの剣と悪魔騎士
【③GM名】きびのまき
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低2人~推奨4人~最高5人
【⑥テーマ】ミニキャンペーン/因幡の白ウサギ
【⑦シリアス度】あなたたちはファンタジー小説にいる、冒険者です。
【⑪初心者対応】初心者にこそ遊んでいただきたいので丁寧に教えます。
詳細はエントリーシートを下記リンクよりご覧ください。
http://urx.space/XVU2
2020/01/29 (Wed) 13:07:18
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】The changed world
【③GM名】瑠樹
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人∼推奨4人∼最大4人
【⑥テーマ】非日常と日常/希望と絶望/初心者向け
【⑦シリアス度】内容はシリアスですが明るく進行すると思います
【⑨必要なもの】特になし。ダイスは貸出せます、ルルブ等は無くても大丈夫です
【⑩キャラ作成】作成、持込可(初期作成)サンプルキャラクターも用意してあります
【⑪初心者対応】TRPG初心者、システム初心者大歓迎です。一緒に楽しく遊びましょう!
【⑫準備】ルールブック1,2各一冊
【⑬自由記入欄】
はじめまして。ダブルクロスを立てようと思っています瑠樹(るき)です。ダブルクロスは現代において異能に目覚めたPCたちが、異能を悪いことにつかう人や、異能に呑まれ怪物化してしまった「ジャーム」と呼ばれる敵を倒し、自分の崩れかけてしまった日常を守り抜こうとする・・・といったシステムとなっています。
今回のシナリオは、「異能に目覚めることで起こる希望と絶望」に着目したシナリオです。やるべきことがわかりやすいシナリオなので初心者さんにもおススメです!
私はコンベンションでのGMは今回で二回目です。至らない点は多々あるかとは思いますが、経験者の方に助言をもらいつつ、初心者の方にも楽しんでいただけるように頑張りますのでぜひ一緒に遊びましょう!
以下、詳しいシナリオ情報を載せますので、良ければ目を通していただけると嬉しいです。
【レギュレーション】
■GMは基本ルールブック1,2のみを使用する。その他サプリ導入はGM確認。
■キャラクターは初期作成。
■本シナリオは基本ルールブック掲載の通常ステージ『東京近郊・N市』を舞台に展開される。
■キャラクターのクイックスタートについては特に指定はない。好きなものを使って構わない。サンプルキャラのワークスに関しては、データ的にはそのままで使用する。セッションシートの欄にはシナリオ指定のワークス・カヴァーを書いてもらおう。
■終わった後にツイッターで「#こんシナリオ」を入れて感想をあげたり、製作者にメッセージをくれると大変喜ぶので感想を送ろう。
【シナリオトレーラー】
オーヴァード。
レネゲイドウィルスに侵され、 人を超える力を得る代償に、 理性の消失と背中合わせの者たち。
その力は時に希望を与え、時に絶望を与える。
レネゲイドによって与えられた力は、人の心をさらなる深淵へと誘う。
良くも悪くも、その力はその者の世界を変えた。
ダブルクロス The 3rd Edition
「The changed world」
希望と絶望は表裏一体。
【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
●『PC1』:国際環境情報大学に通うUGNイリーガル
●『PC2』:N市公立高校に通うUGNチルドレン
●『PC3』:UGN、N市支部長
●『PC4』:UGN日本支部に所属するオーヴァード
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●シナリオロイス:神崎春奈●推奨感情:P:尽力/N:不安
●ワークス/カヴァー:任意/大学生
君はN市の国際環境情報大学に通う大学生であり、UGNイリーガルのオーヴァードだ。
ある日、同じ大学の音楽学部に通う幼馴染の神崎春奈から、最近迷惑メールが送られてきたり、誰かの視線を感じるなど、身の回りに不安を感じるようになったため、彼女と一緒に行動してくれないかと頼まれる。
彼女は最近少しずつ人気が出始めた大学生シンガーであり、近々CDデビューすることも決まっている。
自分の夢の為に羽ばたこうとしている彼女の力になりたいと思い、君は彼女と行動を共にすることにした。
■『PC2』
●シナリオロイス:天童美智子●推奨感情:P:好奇心/N:任意
●ワークス/カヴァー:UGNチルドレン/高校生
君はN市公立高校に通うUGNチルドレンだ。
近々、クラスメイトの天童美智子が歌手としてデビューすることが決まったということで、学校中が盛り上がっている。
美智子は元々控えめでおとなしい少女であったが、ボイストレーニングを始めてからメキメキと上達していき、わずか数か月でデビューできる程の実力者となった。
しかし、それと同時に彼女の性格も変化し、元の人間性と少しずつ変わってきている気がする。
彼女の変わりように違和感を覚えた君は彼女の行動を調査することにした。
■『PC3』
●シナリオロイス:ブラスファミー ●推奨感情:P:任意/N:脅威
●ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
君はUGN、N市支部の支部長だ。
現在、N市では謎の変死を遂げる事件が多発しており、調査の結果一連の犯行がオーヴァードによることが判明した。
UGNはこのオーヴァードをブラスファミーと名付け、調査を開始したが足取りをつかむことができないでいる。
ただ手掛かりがあるとすれば、その犠牲者の多くは将来有望な歌手の卵であったということだ。
君は歌い手をキーワードに調査を開始することにした。
■『PC4』
●シナリオロイス:霧谷雄吾 ●推奨感情:P:任意/N:任意
●ワークス/カヴァー:UGNエージェントorチルドレン/任意
君はUGN日本支部に所属するオーヴァードだ。
今回、ブラスファミーというオーヴァードを討伐するための援軍としてN市支部に派遣されることとなった。
ブラスファミーは未だにUGNにその正体を掴ませないまま、残虐非道な行為を重ねている。そのような者を放っておくわけにはいかない。君はN市支部へと向かった。
2020/01/26 (Sun) 22:02:10
【①システム名】魔法学園RPGハーベスト
【②シナリオ名】『星のない空に輝く光を ~Dance with Dead~』
【③GM名】ハヤト
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人~推奨3人~最高3人
【⑥テーマ】死 / しんどみ / エモみ
【⑦シリアス度】序盤はコミカルなところもありますが、後半は激シリアスです。腹パンで3人くらい泣かせました。スバルというNPCが、とてつもないしんどみの破壊力を持ってます。
【⑨必要なもの】ハーベストはルルブがWebで無料公開されているので、スマホだけあれば大丈夫です!
6面ダイスも使用しますが、手持ちが無い方にはお貸し出しします!
【⑩キャラ作成】はじめての方でも遊びやすいよう、使いやすいサンプルキャラクターがあります!もちろん、コンストラクションで作っていただいても大丈夫です!
【⑪初心者対応】このゲーム作ってるデザイナーなので、初心者対応は完璧にさせていただきます。はじめての方で、ハーベストもし気になるという方がいれば、ぜひお越し下さい!
【⑫準備】なし(当日はスマホのみお持ちください)
【⑬自由記入欄】
はじめまして!
TRPGデザイナーの涼宮隼十と申します。
この度、Webで公開しています自作TRPGの「魔法学園RPGハーベスト」というシステムのGMをしたいと考えています。
魔法学園RPGハーベストとは、「【現代】の現実世界と繋がりのある【異世界】で、【魔法学園】に通う学生となって、学園生活を楽しんだり、魔法の授業を受けたり、悪い魔法使いや魔法生物と魔法で戦ったりするTRPG」です。
ジャンルは、【現代】×【異世界】×【魔法学園】です。
ほかの作品で例えると、「ハリーポッター」シリーズのようなイメージの世界観になります。
・魔法学園の一生徒として、『学園生活を楽しみたい!』方
・詠唱や魔法陣が飛び交うような『魔法で戦う戦闘が好き!』な方
・自分好みの魔法使いを作って、かっこよく『魔法を演出したい!』という方
以上に当てはまる方にはとてもオススメです!(絶対沼にハマります)
ハーベストは、「はじめてTRPGを遊ぶ人」でも遊びやすいよう、私、デザイナーの涼宮隼十が、わかりやすく、楽しく、魔法学園RPGハーベストをプレイしていただけるよう、全力でサポートを行います。
もし魔法の世界にご興味を持った方は、ぜひ、遊びに来てくださると嬉しいです!
以下、詳しいシナリオの情報です。もしご興味がある方は、ぜひご一読ください。
【シナリオ基本情報】
魔法学園RPG ハーベスト
シナリオ「星のない空に輝く光を ~Dance with Dead~」
推奨人数 3人
イメージソング 六等星の夜[aimer]
【今回予告】
夜空を彩る星々は、いつの日か生まれ、そしていつかは消えていく
今は遠すぎて儚い六等星でも、生まれ変わって明日をきっと照らすだろう
戻れない過去に消えていったいつかの思い出と亡霊
死者と戯れ、朽ちていく者たち
心を夜空に例えるならば
終わらない夜に願いはひとつ
魔法学園RPGハーベスト
「星のない空に輝く光を ~Dance with dead~」
魔法の時間は、まだ終わらない。
◆シナリオハンドアウト
PC1 コネクション:ドロシー・フロム・オズ 推奨関係:想い人/憧れ
君は幼い頃、とある少女から子猫を託され、こっそりと一人でその猫を飼っていた。
そんなある日、その猫がどこかへ行ってしまう。
君が猫を追いかけて路地裏へ進んだ時、そこには、
かつて猫を託してくれた少女に似た魔法使いがいた。
「こんにちは。ようこそ、魔法学園ハーベストへ」
PC2 コネクション:シャルロッテ・ファン・ペルス 推奨関係:因縁/ライバル
君は魔法学園ハーベストの学生だ。
とある日の「魔法飛行入門」の授業で、飛行の練習をしていた際、
誤って女子学生寮の一部屋へと飛び込んでしまう。
そこには、札魔導学科代表生にして、生徒会副会長のシャルロッテがいた。
着替え途中の彼女の姿を見てしまった君に対し、彼女は突然の魔法決闘を申し込んだ。
PC3 コネクション:スバル 推奨関係:未練/執着
君は魔法学園ハーベストの学生だ。
君には、かつて、共にクリーチャーハントに励む相棒がいた。
しかし彼は、とあるクリーチャーとの闘いで命を落としてしまう。
そんな彼のことを忘れられない君の前に、死んだはずの相棒が現れた。
2020/01/26 (Sun) 21:31:32
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】『What am I to you』
【③GM名】こん
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】ダークサイド / しんどい / 選択
【⑦シリアス度】シリアスでしんどいです。泣いた人もいます(´・ω・`)でも楽しいよ!
【⑨必要なもの】参加者はルールブック等持っていなくても大丈夫です!ダイスも貸します!
【⑩キャラ作成】持込・作成可(初期作成)サンプルキャラクターも用意しています!
【⑪初心者対応】TRPG初心者、システム初心者共に大丈夫です。楽しく遊びましょう!
【⑫準備】ルールブック1、2 各1冊
【⑬自由記入欄】
こんにちは、今回はダブルクロスを立てたいと思います。ダブルクロスはいわゆる現代異能モノと呼ばれるジャンルで、
レネゲイドウィルスというものに感染した人たちがい能力を使うオーヴァードとなって悪いオーヴァードやジャームと呼ばれる怪物から
自分たちの「日常」を守るために戦うというゲームです。
今回のシナリオはそんなダブルクロスの世界のダークサイドを扱ったシナリオです。展開的にPC同士で対立する可能性もあります。
変貌した厳しい世界で生きていかなければならないPC達の葛藤だったりを楽しんでもらえるように頑張ります。
「こんな人におすすめ!」
・TRPG初心者の人!
・ダブルクロスのルルブは持ってないけど遊んでみたい人!
・自分たちで物語を作っていく楽しさを味わいたい人!
・ダイスを大量に振ってみたい人!
以下、詳細なシナリオ情報です。興味があればぜひ目を通してください!
【レギュレーション】
■GMは基本ルールブック1、2のみを使用する。サプリ導入はGM判断。
■キャラクターは初期作成。
■本シナリオは基本ルールブック掲載の通常ステージ『東京近郊・N市』を舞台に展開される。
■キャラクターのクイックスタートについては特に指定はない。好きなものを使って構わない。
サンプルキャラのワークスに関しては、データ的にはそのままで使用する。セッションシートの欄にはシナリオ指定のワークス・カヴァーを書いてもらおう。
■本シナリオPC同士で対立する可能性がある。もし対立した場合、PLとしては、よりセッションが楽しくなるよう喧嘩をしないようそれぞれの最善を尽くしてほしい。
■終わった後にツイッターで「#こんシナリオ」を入れて感想をあげたり、製作者にメッセージをくれると大変喜ぶので感想を送ろう。
【シナリオトレーラー】
オーヴァード。
レネゲイドウィルスに侵され、 人を超える力を得る代償に、 理性の消失と背中合わせの者たち。
その力を望んだ者、望まなかった者。自身を「怪物」であると考え生きる者。
あくまで普通の「人間」として生きようとする者。
オーヴァードであるならば、一度は考える事があるだろう。
自分たちは一体何なのかを。
そして、あなたにとって私は何なんでしょう。
ダブルクロス THE 3RD EDITION
『What am I to you』
オーヴァードは、「人間」か「怪物」か。
【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
●『PC1』:N市公立高校に通う高校生
●『PC2』:天城和人という相棒がいたUGNエージェント
●『PC3』:UGN、N市支部の支部長
●『PC4』:現在のPC2の相棒を務めるエージェント
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●シナリオロイス:鈴野春香 ●推奨感情:P:好意/N:不安
●ワークス/カヴァー:高校生/高校生
君は、N市公立高校に通う、ごく普通の高校生…だった。一か月程前、君はFHのテロに巻き込まれ、オーヴァードとして覚醒した。その際、成り行きでUGNという組織と協力し、自分たちオーヴァードの成れの果て、ジャームと交戦した。
その後、君は穏やかな日常生活を送っている。だが心の中に、自分は本当に人間なのか?それとも怪物なのか?という疑念を抱くようになった。それからは、UGNとは自然と距離を置いている。
そして、ある休日に君は幼馴染の鈴野春香と、公園で開かれているバザーへ遊びに来たのだが…。
■『PC2』
●シナリオロイス:天城和人 ●推奨感情:P:任意/N:不安
●ワークス/カヴァー:UGNエージェント/UGNエージェント
君はUGNのN市支部に所属するエージェントである。2年前、君には天城和人という相棒がいた。しかし、彼はとある単独任務にて消息不明となり、殉職したことにされた。
それから時は流れ、君は日々任務に励んでいた。そんなある日、FHがN市の遊園地でウィルステロを起こした。現場に駆け付けた君は、ある人物を目にする。殉職したはずの天城和人の姿を。
だが、彼が纏っている雰囲気は君の知っている友人のものではなかった。
■『PC3』
●シナリオロイス:アウェイクン ●推奨感情:P:任意/N:脅威
●ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
君はUGN、N市支部の支部長だ。最近、N市ではアウェイクンと名乗るFHのエージェントが猛威を振るっていた。
アウェイクンは他者レネゲイドウィルスを強制的に活性化させ、一般人を一気にジャーム化させるという事件を起こしていた。しかし、年齢や性別といったパーソナルデータは一切不明のまま、依然正体を掴めずにいる。
ある日、N市にある遊園地でウィルステロが発生した。手口は一般人の強制ジャーム化によるもの。君は、UGN日本支部長、霧谷雄吾からアウェイクン討伐任務の責任者を任されることになった。
■『PC4』
●シナリオロイス:PC2 ●推奨感情:P:連帯感/N:任意
●ワークス/カヴァー:UGNエージェント/UGNエージェント
君はUGN、N市支部に所属するエージェントであり、PC2の相棒として活動している。
ある日、N市の遊園地でウィルステロが発生し、君はPC2と共に現場へ向かった。
そこで君が目にしたのはつい先ほどまで一般人であったというジャーム達の遺体、そのジャームに殺害された一般人の遺体。そして、死んだと思われていたかつてのPC2の相棒、天城和人の姿だ。
2020年1月学生オンリーコンの卓情報 | ■↑▼ |
2019/12/21 (Sat) 00:43:32
2020年1月4日の学生オンリーコンベンションにおいて、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GMエントリー制度をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、参加者にとって大きなメリットです。是非ご利用ください
2019/12/27 (Fri) 22:45:16
【①システム名】人鬼血盟RPG ブラッドパス
【②シナリオ名】亡き王女のための夜想曲(ノクターン)
【③GM名】崎星(さきほし)
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】2~4~4人
【⑥テーマ】吸血鬼と人間/コンビ/関係性
【⑦シリアス度】シリアスです。
【⑧演技の重要度】コンビの関係性を作ってRPしていくことがメインのシステムになります!!
【⑨必要なもの】楽しみたい気持ちさえあればok!!
【⑩キャラ作成】サンプルあり。作成も可能です。
【⑪初心者対応】初心者大歓迎です!! るるぶ持ってなくてもシステム知らなくてもok!!
【⑫準備】トランプ2デッキ、るるぶ
【⑬自由記入欄】
こんにちは、崎星(さきほし)と申します。
今回はブラッドパスを持ってきました。
☆こんな方におすすめ!!
・吸血鬼もの大好き!
・RPたくさんしたい!
・コンビもの(トリオもの)大好き!
・格好いい戦闘がしたい!
るるぶなくてもシステム知らなくてもTRPG初心者でも大丈夫です!!
お待ちしております!!
■「人鬼血盟RPGブラッドパス」とは?
舞台は現代。一般人は知りませんが、吸血鬼が存在します。
二人(もしくは三人)でコンビ(トリオ)を組み特別な関係で結ばれた人間、吸血鬼となり、
協力し時には反発し合いながら、業血鬼という怪物を倒していく、という話になります。
判定に使うのはトランプ! 出目芸人のあなたも大丈夫!
楽しくカッコよくRPして、二人のおいしい関係を味わいつくしましょう!!
■シナリオトレーラー
眠っていく世界に響くは、
彼女のための夜想曲。
忘れられた『約束』を、
刻んで歩みを進めた先に、
待つのは果たして救いか罰か。
人鬼血盟RPG ブラッドパス「亡き王女のための夜想曲(ノクターン)」
――血の軛(くびき)こそ、"我らが"宿命。
■シナリオハンドアウト
・血盟Aハンドアウト
推奨組織:SID
君たちは日本政府の対鬼組織SIDに所属している捜査官だ。
そんな君たちに、ここ数日相次いでいる人々が眠るように死んでいく事件の捜査命令が下った。
また、この事件の現場付近で、君たちと同じくSID所属の捜査官の周衛人(あまね・えいと)が目撃されている。
事件を追い、彼の思惑を明らかにすること。
そして犯人を"抹消(デリート)"するのが君たちの仕事だ。
[シナリオテーマ:周衛人を追う]
・血盟Bハンドアウト
推奨組織:異端改宗室
君たちは世界有数の宗教である聖字教の吸血鬼殺しを専門とする特務機関、異端改宗室に所属する改宗官である。
君たちは聖字教会が運営している病院に入院している女性、周香織(あまね・かおり)と友人であった。
しかしつい先日、彼女は吸血鬼によって殺害された。
それを期に人々が眠るように死んでいく事件も起こっている。
君たちに任務が下った。
周香織を殺した吸血鬼を追い、"救済(サルベージョン)"を行うのだ。
[シナリオテーマ:周香織を殺害した吸血鬼を追う]
2019/12/27 (Fri) 09:40:57
【①システム名】マルチジャンル・ホラーRPGインセイン
【②シナリオ名】あの日のこと
【③GM名】リナリア
【④延長】なし
【⑤PL人数】3人
【⑥テーマ】儀式 / 呪い / 本当に怖いのは人間かもね
【⑦シリアス度】あると嬉しい
【⑧演技の重要度】あるとより楽しい
【⑨必要なもの】TRPGを楽しむ心、筆記用具、6面ダイス2つ(ダイスは貸し出しあります)
【⑩キャラ作成】初期作成(キャラ持ち込みは要相談)
【⑪初心者対応】全員初心者でも対応します。ルルブを持っていなくても大丈夫です!
【⑫準備】ルールブック1、2各1冊、サマリー全員分
【⑬自由記入欄】
はじめまして、今回初めてGM応募させていただきます。リナリアと申します。
初めてのGM応募、初めての自作シナリオということでとても緊張していますが、皆さんと楽しくやっていけたらいいなと思います。
初心者さん用にサマリー等も準備してあるので、ルルブを持っていない人でも大丈夫です。
シナリオは「初心者さんでも楽しめる」をテーマに作りました(`・ω・´)
今回持って行くシナリオは、今回のコンベンションのために初めて自作したシナリオ2作です。
キャンペーンシナリオになっているので、2つのシナリオを同一のキャラで遊んでいただきます。
特殊型3人4サイクルです。基本的に協力型(協力しないとほぼクリアできないのでみなさん仲良くやっていただければ幸いです)。
シナリオに関しては、インセインはホラーをテーマにしていますが、ホラーが大の苦手なシナリオ作者が、どうやったら怖くなるかな…と思考に思考を重ねたレベルの怖さです。ですのでホラーが苦手な人でも大丈夫です。
以下、詳しいシナリオ情報を提示しておきます。見ていただけると嬉しいです。
【レギュレーション】
特殊型4サイクル
PL人数:3人
ワールド:本当は怖い現代日本
使用ルールブック:インセイン1,2
狂気カード:12枚
選択ルールの使用なし。ルールについてはルールブック1にあるルールを採用します。
【シナリオトレーラー】
PC1は酷いいじめを受けていた。ついにある日、事故でいじめっ子を殺してしまった。そのPC1を助けようと動くPC2とPC3。一方、PC3はこの学校では生徒の事故死が多発していることに気付いてしまう。何か裏があるのではないかと調査を始めた。PC2とPC3はPC1を救うことはできるのか!?そして、この学校には何が隠されているのだろうか?
なお、PC1とPC2は学生(中〜高校生)である。
【シナリオハンドアウト】
『PC1』
あなたは後藤良介にいじめられていた。今日も屋上に呼び出され、暴力を振るわれた。耐えきれなくなったあなたは思わず彼を突き飛ばしてしまい、後藤良介は転落死した。逃げて身を隠そう。あなたの使命は「遠くへ逃げること」だ。
『PC2』
あなたはPC1の友人である。PC1をかばおうとして後藤良介に逆らったが、あなたも彼にいじめられるようになってしまった。このことを少し前からPC3に相談している。あなたの使命は「いじめのないクラスにすること」だ。
『PC3』
あなたはPC1とPC2の学校の新任教師である。この学校は生徒の事故死が多すぎる。しかし、誰も詳しいことを教えてくれない。何か裏がありそうだ。あなたの使命は「この学校に関する秘密を知ること」だ。
2019/12/26 (Thu) 19:03:03
【①システム名】小さな勇者のRPG ウタカゼ
【②シナリオ名】『スネーク狩り』他合計2~3本
【③GM名】空猫(くうね)
【④延長】あるかも
【⑤PL人数】最低2人~推奨4人~最大5人
【⑥テーマ】小人/悪しきもの/初心者歓迎
【⑦シリアス度】特に必要なし。わいわいダイス振りましょう。
【⑧演技の重要度】なくて大丈夫、あれば楽しい
【⑨必要なもの】筆記用具。ルールブック、ダイス(6面体6個以上推奨)があれば持ってきてください。
【⑩キャラ作成】当日作成可。持ち込み可(継続要相談)。
【⑪初心者対応】TRPG初心者5人まで、システム初心者5人まで
【⑫準備】ルールブック1冊、各種シート類、簡単なルールサマリー、6面ダイスたくさん
【⑬自由記入欄】
こんにちは、空猫(くうね)と申します。今回は小さな勇者のRPGウタカゼを持っていきます。ウタカゼは、ざっくり言うと『人間が滅んだあとの世界で、小さな勇者(ウタカゼ)となってまちを救おう!』といった感じです。一度にダイスが平均して5~7個ほど振れます。1人でです。ダイスジャラジャラしたい人、ぜひお越しください。
【初心者対応について】
初心者完全対応とはしていますが、自分自身ウタカゼはGM経験2回、PL経験0回と、なんでGM応募したのかわからないくらいの初心者です。ルールは把握しているつもりですが、間違えることもあると思います。
それが逆に初心者さんにとって少し安心できる材料ではないかなと思い、初心者完全対応としました。ベテランが多い卓だと、間違った行動したら怒られるんじゃないか…ロールプレイしっかりできないといけないんじゃないか…そう思う方もいるかと思います。自分はそれです。できることならベテランさんがいる卓を避けたいタイプです。
初心者目線でできる限りのサポートをしますので、TRPG初心者さんもぜひ体験しに来てください。
【今回のシナリオ】
『スネーク狩り』
基本ルールブック掲載の公式シナリオです。
まちの近くに住んでる大きなヘビが悪いものに取り憑かれてしまった!助けて!
というシナリオで、全3話構成のキャンペーンシナリオ第1話です。
ウタカゼは1つのシナリオあたり1.5時間程度と言われていますので、2話、3話を続けても合計5時間程度で終わるのですが、キャラメイクにかかる時間、昼食時間によっては3話全部やるのは厳しいかもしれません。ですので合計2~3本としています。もちろん、皆さんがストーリーを最後までやりたい!とのことでしたら延長して3話やりきります。
【最後に】
先程ウタカゼ初心者と言いましたが、実は他システム入れてもTRPG経験は50回もないです。ようやく初心者を抜けられるか否か……!といったところです。
学生オンリーコンということで、初めて来る方、自分と同じようにTRPGに慣れていない方もたくさん来るんじゃないかなと思います。一緒に楽しみましょう。お待ちしております。
2019/12/26 (Thu) 16:42:25
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】『Crumble Days Another』
【③GM名】こん
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】歴史改変 / 王道 / 時を超える絆
【⑦シリアス度】話自体はシリアスです、明るく進んでいくと思います。
【⑨必要なもの】PLは特になし
【⑩キャラ作成】持込・作成可。
【⑪初心者対応】全員初心者でもOK。ルルブとか無くても丁寧に対応するぞ(`・ω・´)
【⑫準備】ルールブック1、2 各1冊
【⑬自由記入欄】
こんにちは、今回はダブルクロスを立てたいと思います。ダブルクロスはいわゆる現代異能モノと呼ばれるジャンルで、
レネゲイドウィルスというものに感染した人たちがい能力を使うオーヴァードとなって悪いオーヴァードやジャームと呼ばれる怪物から
自分たちの「日常」を守るために戦うというゲームです。
今回はルールブック1に掲載されているサンプルシナリオである「Crumble Days」というシナリオがありまして、今回のシナリオはこの「Crumble Days」の物語に、
インターフェアと呼ばれる者たちが干渉し、本来PCたちが倒すはずの敵に負けてしまうという歴史改変が発生します。
そこで、本シナリオのPC1であるタイムパトロール隊員となって、Crumble Daysに登場するPC達と協力することで歴史(シナリオ)を元の形に戻すという内容になっています。
ダブルクロスを遊んだ事が無い人でも楽しんでもらえる内容となっていますので是非、興味があれば一緒に遊びましょう!
こんな人におすすめ!
・TRPG初心者の人!
・ルルブをもっていないけど、ダブルクロスを遊んでみたい人!
・歴史改変とか面白そうと思った人!
・とにかく楽しく遊びたい人!
ダブルクロス、楽しいのでぜひ一緒に遊びましょう!
以下、シナリオの概要などなど書いてありますので、興味があれば目を通してみてください。
【レギュレーション】
■GMは基本ルールブック1,2のみを使用する。サプリ導入はGM確認。
■キャラクターは初期作成。
■本シナリオは基本ルールブック掲載の通常ステージ『東京近郊・N市』を舞台に展開されるが、タイムパトロールやインターフェアといった、本シナリオオリジナルのの特殊設定がある。それらの詳細はハンドアウトの下に記載している。一度目を通して欲しい。
■キャラクターのクイックスタートについては特に指定はない。好きなものを使って構わない。サンプルキャラのワークスに関しては、データ的にはそのままで使用する。セッションシートの欄にはシナリオ指定のワークス・カヴァーを書いてもらおう。
■終わった後にツイッターで「#こんシナリオ」を入れて感想をあげたり、製作者にメッセージをくれると大変喜ぶので感想を送ろう。
【シナリオトレーラー】
数多のオーヴァードたちによって生み出された物語。
しかし、インターフェアと名乗る者たちによって、オーヴァード達の戦いの歴史はゆがめられようとしていた。
インターフェアは様々な歴史へタイムジャンプし歴史改変を行っていた。
彼らに対抗するため、時の管理者アリッサ・シュトロムはタイムパトロールを組織した。
そして今回もインターフェアがある事件に干渉し歴史を変えようとしている。
歴史の流れを元に戻すため、タイムパトロールは一人のオーヴァードを送り込む。
ダブルクロス THE 3RD EDITION
『Crumble Days Another』
まだ誰も知らない物語が始まる。
【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
●『PC1』:タイムパトロール隊員。
●『PC2』:N市公立高校に通う高校生。まだオーヴァードではない。
●『PC3』:UGNチルドレン。ミドルフェイズにてPC2のクラスに編入される。
●『PC4』:UGNN市支部の支部長。
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●シナリオロイス:アリッサ・シュトロム ●推奨感情:P:忠誠/N:任意
●ワークス/カヴァー:タイムパトロール/任意
君は歴史改変者”インターフェア”と戦うタイムパトロールの一員だ。
今回、君に任されたミッションは日本のN市にて発生した歴史改変を阻止することだ。
本来の歴史であれば、シューラ・ヴァラと呼ばれるFHエージェントをUGNのオーヴァードたちが討伐し、この事件が解決するのだが、インターフェアの歴史改変によってUGNが敗北し、N市がFHの手に落ちる結末へと変わってしまっている。
君は歴史の流れを守るため、N市へ向かう。
■『PC2』
●シナリオロイス:綾瀬真花 ●推奨感情:P:慕情/N:不安
●ワークス/カヴァー:高校生/高校生
君はごく普通の高校生だった。少し気になるクラスメイト、綾瀬真花と同じバスに乗り、ちょっといいことあったと喜ぶような。
しかし、その日を境に変わってしまった。バスが横転して爆発炎上したとき、君は得体の知れぬ怪物となって真花を助けていた。
その後、君はUGNという組織と接触したのだが…。
■『PC3』
●シナリオロイス:矢神秀人 ●推奨感情:P:好奇心/N:猜疑心
●ワークス/カヴァー:UGNチルドレン/高校生
君はUGNの施設で育てられたUGNチルドレンである。現在、矢神秀人という学生を追跡調査している。
彼には、FHのエージェントではないかという疑いがある。しかし、彼の尾行をしているときに見失ってしまった。
その直後、バスが横転し、爆発炎上する大きな事故が起こった。そして、燃え盛る炎の中、一人の少女を抱えた人物が姿を見せる。
■『PC4』
●シナリオロイス:霧谷雄吾 ●推奨感情:P:尽力/N:任意
●ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
君は、UGN・N市支部の支部長を務めている。ある時、緊急に日本支部長の霧谷雄吾から呼び出しを受けた。
バス横転事故から奇跡的に生還した“PC2”という学生が保護され、オーヴァードであったことが判明したという。
そして、この事故の裏にはFHの関与があるらしい。君は事件解決のため動き出した。
■シナリオ設定概要
●世界観
この世界で起こったあらゆることが記録されている”アカシックレコード”。世界で起こった様々な出来事はその世界の歴史として、”時のピース”となる。
ある時、ある特殊な力を用いることによって、過去の歴史を自由に行き来することのできる者たち、”インターフェア”が現れる。
インターフェアは何らかの目的のために過去へタイムジャンプし、歴史改変を行っていた。
事態を重く見たアカシックレコード、即ち時の管理者たるアリッサ・シュトロムは様々な時代から優れたオーヴァードを呼び寄せ、タイムパトロールを組織した。
これは、タイムパトロールとインターフェアの戦いの物語である。
●アカシックレコード
この世界で起こったあらゆることが記憶されている場所。
今までダブルクロスの世界で紡がれた物語(シナリオ)の結末が”時のピース”として保管されている。
インターフェアにより歴史改変が起こされると、時のピースに記録されている歴史が不安定となる。
しかし、改変された歴史が安定するまでには時間がかかり、それまでに歴史を修正することができれば、その歴史改変は行えなくなる。
現在はアリッサ・シュトロムが管理を行っている。
●アリッサ・シュトロム
アカシックレコードの管理者。若い女性の姿をした神格のレネゲイドビーイングである。
インターフェアによる歴史改変を阻止するべく、タイムパトロールを組織し、対処に当たっている。
人の歴史には直接干渉するべきではないと考え、あくまで人の手によって歴史を修正するべきだと考えている。だが、そのための尽力は惜しまない。
●タイムパトロール
PC1が所属する組織。アリッサ・シュトロムが様々な時代から優秀なオーヴァードを集め組織している。
拠点には衣食住や娯楽なども完備しているため、生活に困ることはなく、様々な隊員が日々、歴史改変を修正して回っている。
●インターフェア
本シリーズの敵となる組織。今までのダブルクロスの歴史(シナリオ)にタイムジャンプし、歴史改変を行っている。
現時点では何の目的のためにそのようなことをしているのかは不明である。
構成員は人間のオーヴァードからレネゲイドビーイングなど多彩であるが、いずれも侮れない力を持っている。
●PC1のキャラクター作成について
ワークスとして、UGNエージェントA~DをタイムパトロールA~Dとして扱い、情報UGNをタイムパトロールに変更して取得してもよい。
オリジナルのコネとしてコネ:タイムパトロール隊員を常備化ポイント1点で取得できる。効果は情報:タイムパトロールの判定ダイス+2Dだ。
ライフパスは、経験は好きな物を使って構わない。邂逅に関しては、本シナリオ以外の任務で関わったことがあるなど、好きに活用してかまわない。
●PC1と当時のPCたちについて
タイムパトロールがその歴史のPCたちと協力し、歴史修正を行った際は、その歴史の者たちはPC1のことを忘れ、”一緒に戦った人がいたことは覚えているけど、それがどんな人だったのかは思い出せない”という状態になる。
そのため、PC1と他のPCたちとの交流による歴史改変は発生しないものとする。
●シナリオロイスはミドルフェイズで合流するシーンがあるためそこで結ぶと良いだろう。
2019/12/24 (Tue) 22:35:55
【①システム名】シノビガミ
【②シナリオ名】魔界発現世行き列車
【③GM名】おーか
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】4人
【⑥テーマ】列車の旅/生きる理由
【⑦シリアス度】わりとシリアス寄り
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】6面サイコロ2個(貸し出しあり)、筆記用具、TRPGを楽しむ心構え
【⑩キャラ作成】サンプルキャラor初期作成中忍、詳しい内容はセッション時に説明
【⑪初心者対応】TRPG・システム初心者大歓迎です。
【⑫準備】「基本ルールブック1冊、忍秘伝1冊、サマリー人数分、6面サイコロ(人数×3)」をこちらでご用意いたします。
【⑬自由記入欄】
「おーか」といいます。よろしくお願いします。今回もシノビガミを立てたいと思っております。
シノビガミは現代社会の裏側――影の世界に潜む「忍者」と呼ばれる者たちが、
自分あるいは組織、想い人の為に戦いを繰り広げる愛憎劇渦巻くシステムです。
その特徴は、シナリオ開始前に各PCに配られるハンドアウト。
全員に公開される表の情報【使命】と自分だけが知る裏の情報【秘密】
その2種類のハンドアウトによって繰り広げられるドラマティックな展開が見ものです。
今回シナリオは野良猫卓、輝之助様作より「魔界発現世行き列車」を持っていきます。
【シナリオトレーラー】
いつの間にか眠っていたようだ。ふと意識が浮上し目を覚ます。
ここは……列車の中?しかし列車に乗車した記憶は貴方にはなく、また窓の外に見える景色にもまったくの覚えがない。
貴方が混乱していると車両内に女性のアナウンスがかかる。
「この度も当列車をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この列車は魔界発現世行きです。途中の停車駅は~……」
魔界発と聞いて、貴方に冷や汗が流れ出す。まさか……
「列車を降りる際は切符を運転手にお渡しください。
不正乗車の方はその場で拘束させていただき、始発駅で降ろさせていただきます」
しかし切符を買った覚えはない。
緊張感漂う状態。シノビ4人はこの異常事態に対処するべく動き出すのであった……。
当シナリオは3サイクルの特殊型、現代、初期作中忍想定となっております。
サンプルデータのご用意をしておりますので、シノビガミ初心者でも楽しんでいただけることと思います。
またシナリオ、エネミーデータに一部調整・変更を行いました。ご了承ください。
※このシナリオではPvPが発生する可能性があります。苦手な方はご遠慮ください。
2019年12月例会の卓情報 | ■↑▼ |
2019/11/17 (Sun) 00:15:47
2019年12月度のとらいあど例会において、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GMエントリー制度をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、参加者にとって大きなメリットです。
是非ご利用ください
2019/12/06 (Fri) 00:20:16
【①システム名】シノビガミ
【②シナリオ名】蝙蝠
【③GM名】おーか
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】3人
【⑥テーマ】使命/自由/生きる理由
【⑦シリアス度】若干シリアス寄り
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】6面サイコロ2個(貸し出しあり)、筆記用具
【⑩キャラ作成】サンプルキャラor初期作成中忍、詳しい内容はセッション時に説明
【⑪初心者対応】TRPG・システム初心者大歓迎です
【⑫準備】基本ルールブック1冊、サマリー人数分、ダイズ
【⑬自由記入欄】
初めてGM応募させていただきます、おーかです。
未熟者ですが、よろしくお願いします。
今回、シノビガミを立てたいと思います。
シノビガミは現代社会の裏側――影の世界に潜む「忍者」と呼ばれる者たちが、
自分あるいは組織、想い人の為に戦いを繰り広げる愛憎劇渦巻くシステムです。
忍者と聞いて、手裏剣やクナイで戦うイメージが思い浮かぶと思いますが、
現代日本が舞台ですので、銃をぶっ放すなんてのもアリだし、
忍法と称して魔法を放つのもアリだと思ってます。
用意したシナリオは、はりたま様作の「蝙蝠」です。
日本のとある都市の、地下深く。表の社会からは隔離された、隠忍たちの地底都市があった。
その地底都市を統治している一族「白鳥家」の一人娘、白鳥鳳仙の護衛が今回のPC達の任務です。
※このシナリオではPvPが発生します。苦手な方はご遠慮ください。
システムとしての勝敗は発生しますが、勝敗だけがすべてではありません!
その過程、結末もシナリオを作りあげていく為の大事な要素です。
他システムでは難しい、敵対する他PCとの熱い台詞の応酬を楽しんでいただけたらと思います。
<シナリオ詳細>
タイプ:対立型
リミット:3
レギュレーション:現代編
2019/12/05 (Thu) 23:34:36
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】『Crumble Days Another』
【③GM名】こん
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】歴史改変 / 王道 / 時を超える絆
【⑦シリアス度】話自体はシリアスです、明るく進んでいくと思います。
【⑨必要なもの】PLは特になし
【⑩キャラ作成】持込・作成可。
【⑪初心者対応】TRPG初心者4人まで、システム初心者4人まで
【⑫準備】ルールブック1、2 各1冊
【⑬自由記入欄】
こんにちは、今回はダブルクロスを立てたいと思います。ダブルクロスはいわゆる現代異能モノと呼ばれるジャンルで、
レネゲイドウィルスというものに感染した人たちがい能力を使うオーヴァードとなって悪いオーヴァードやジャームと呼ばれる怪物から
自分たちの「日常」を守るために戦うというゲームです。
今回はルールブック1に掲載されているサンプルシナリオである「Crumble Days」というシナリオがありまして、今回のシナリオはこの「Crumble Days」の物語に、
インターフェアと呼ばれる者たちが干渉し、本来PCたちが倒すはずの敵に負けてしまうという歴史改変が発生します。
そこで、本シナリオのPC1であるタイムパトロール隊員となって、Crumble Daysに登場するPC達と協力することで歴史(シナリオ)を元の形に戻すという内容になっています。
ダブルクロスを遊んだ事が無い人でも楽しんでもらえる内容となっていますので是非、興味があれば一緒に遊びましょう!
こんな人におすすめ!
・TRPG初心者の人!
・ルルブをもっていないけど、ダブルクロスを遊んでみたい人!
・歴史改変とか面白そうと思った人!
・とにかく楽しく遊びたい人!
ダブルクロス、楽しいのでぜひ一緒に遊びましょう!
以下、シナリオの概要となっています。
【レギュレーション】
■GMは基本ルールブック1,2のみを使用する。サプリ導入はGM確認。
■キャラクターは初期作成。
■本シナリオは基本ルールブック掲載の通常ステージ『東京近郊・N市』を舞台に展開されるが、タイムパトロールやインターフェアといった、本シナリオオリジナルのの特殊設定がある。それらの詳細はハンドアウトの下に記載している。一度目を通して欲しい。
■キャラクターのクイックスタートについては特に指定はない。好きなものを使って構わない。サンプルキャラのワークスに関しては、データ的にはそのままで使用する。セッションシートの欄にはシナリオ指定のワークス・カヴァーを書いてもらおう。
■終わった後にツイッターで「#こんシナリオ」を入れて感想をあげたり、製作者にメッセージをくれると大変喜ぶので感想を送ろう。
【シナリオトレーラー】
数多のオーヴァードたちによって生み出された物語。
しかし、インターフェアと名乗る者たちによって、オーヴァード達の戦いの歴史はゆがめられようとしていた。
インターフェアは様々な歴史へタイムジャンプし歴史改変を行っていた。
彼らに対抗するため、時の管理者アリッサ・シュトロムはタイムパトロールを組織した。
そして今回もインターフェアがある事件に干渉し歴史を変えようとしている。
歴史の流れを元に戻すため、タイムパトロールは一人のオーヴァードを送り込む。
ダブルクロス THE 3RD EDITION
『Crumble Days Another』
まだ誰も知らない物語が始まる。
【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
●『PC1』:タイムパトロール隊員。
●『PC2』:N市公立高校に通う高校生。まだオーヴァードではない。
●『PC3』:UGNチルドレン。ミドルフェイズにてPC2のクラスに編入される。
●『PC4』:UGNN市支部の支部長。
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●シナリオロイス:アリッサ・シュトロム ●推奨感情:P:忠誠/N:任意
●ワークス/カヴァー:タイムパトロール/任意
君は歴史改変者”インターフェア”と戦うタイムパトロールの一員だ。
今回、君に任されたミッションは日本のN市にて発生した歴史改変を阻止することだ。
本来の歴史であれば、シューラ・ヴァラと呼ばれるFHエージェントをUGNのオーヴァードたちが討伐し、この事件が解決するのだが、インターフェアの歴史改変によってUGNが敗北し、N市がFHの手に落ちる結末へと変わってしまっている。
君は歴史の流れを守るため、N市へ向かう。
■『PC2』
●シナリオロイス:綾瀬真花 ●推奨感情:P:慕情/N:不安
●ワークス/カヴァー:高校生/高校生
君はごく普通の高校生だった。少し気になるクラスメイト、綾瀬真花と同じバスに乗り、ちょっといいことあったと喜ぶような。
しかし、その日を境に変わってしまった。バスが横転して爆発炎上したとき、君は得体の知れぬ怪物となって真花を助けていた。
その後、君はUGNという組織と接触したのだが…。
■『PC3』
●シナリオロイス:矢神秀人 ●推奨感情:P:好奇心/N:猜疑心
●ワークス/カヴァー:UGNチルドレン/高校生
君はUGNの施設で育てられたUGNチルドレンである。現在、矢神秀人という学生を追跡調査している。
彼には、FHのエージェントではないかという疑いがある。しかし、彼の尾行をしているときに見失ってしまった。
その直後、バスが横転し、爆発炎上する大きな事故が起こった。そして、燃え盛る炎の中、一人の少女を抱えた人物が姿を見せる。
■『PC4』
●シナリオロイス:霧谷雄吾 ●推奨感情:P:尽力/N:任意
●ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
君は、UGN・N市支部の支部長を務めている。ある時、緊急に日本支部長の霧谷雄吾から呼び出しを受けた。
バス横転事故から奇跡的に生還した“PC2”という学生が保護され、オーヴァードであったことが判明したという。
そして、この事故の裏にはFHの関与があるらしい。君は事件解決のため動き出した。
■シナリオ設定概要
●世界観
この世界で起こったあらゆることが記録されている”アカシックレコード”。世界で起こった様々な出来事はその世界の歴史として、”時のピース”となる。
ある時、ある特殊な力を用いることによって、過去の歴史を自由に行き来することのできる者たち、”インターフェア”が現れる。
インターフェアは何らかの目的のために過去へタイムジャンプし、歴史改変を行っていた。
事態を重く見たアカシックレコード、即ち時の管理者たるアリッサ・シュトロムは様々な時代から優れたオーヴァードを呼び寄せ、タイムパトロールを組織した。
これは、タイムパトロールとインターフェアの戦いの物語である。
●アカシックレコード
この世界で起こったあらゆることが記憶されている場所。
今までダブルクロスの世界で紡がれた物語(シナリオ)の結末が”時のピース”として保管されている。
インターフェアにより歴史改変が起こされると、時のピースに記録されている歴史が不安定となる。
しかし、改変された歴史が安定するまでには時間がかかり、それまでに歴史を修正することができれば、その歴史改変は行えなくなる。
現在はアリッサ・シュトロムが管理を行っている。
●アリッサ・シュトロム
アカシックレコードの管理者。若い女性の姿をした神格のレネゲイドビーイングである。
インターフェアによる歴史改変を阻止するべく、タイムパトロールを組織し、対処に当たっている。
人の歴史には直接干渉するべきではないと考え、あくまで人の手によって歴史を修正するべきだと考えている。だが、そのための尽力は惜しまない。
●タイムパトロール
PC1が所属する組織。アリッサ・シュトロムが様々な時代から優秀なオーヴァードを集め組織している。
拠点には衣食住や娯楽なども完備しているため、生活に困ることはなく、様々な隊員が日々、歴史改変を修正して回っている。
●インターフェア
本シリーズの敵となる組織。今までのダブルクロスの歴史(シナリオ)にタイムジャンプし、歴史改変を行っている。
現時点では何の目的のためにそのようなことをしているのかは不明である。
構成員は人間のオーヴァードからレネゲイドビーイングなど多彩であるが、いずれも侮れない力を持っている。
●PC1のキャラクター作成について
ワークスとして、UGNエージェントA~DをタイムパトロールA~Dとして扱い、情報UGNをタイムパトロールに変更して取得してもよい。
オリジナルのコネとしてコネ:タイムパトロール隊員を常備化ポイント1点で取得できる。効果は情報:タイムパトロールの判定ダイス+2Dだ。
ライフパスは、経験は好きな物を使って構わない。邂逅に関しては、本シナリオ以外の任務で関わったことがあるなど、好きに活用してかまわない。
●PC1と当時のPCたちについて
タイムパトロールがその歴史のPCたちと協力し、歴史修正を行った際は、その歴史の者たちはPC1のことを忘れ、”一緒に戦った人がいたことは覚えているけど、それがどんな人だったのかは思い出せない”という状態になる。
そのため、PC1と他のPCたちとの交流による歴史改変は発生しないものとする。
●シナリオロイスはミドルフェイズで合流するシーンがあるためそこで結ぶと良いだろう。
2019/12/05 (Thu) 23:17:20
【①システム名】トーキョー・ナイトメア
【②シナリオ名】エラーコード:204
【③GM名】崎星(さきほし)
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】3人
【⑥テーマ】警察官/大切な人ではない『何か』/機械人間
【⑦シリアス度】シリアスです。
【⑧演技の重要度】がっつりRPしたい方、お待ちしています。
【⑨必要なもの】特になし。楽しみたいという気持ちがあれば!
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり。当日作成も可ですが様子を見つつ。
【⑪初心者対応】TRPG/システム初心者okです! よく知らないけどやってみたい! という方大歓迎!
【⑫準備】ルールブック1,2,3,4各一冊
【⑬自由記入欄】
■トーキョー・ナイトメアとは?
舞台は現代とよく似た、少し危険な町となったトーキョー。
様々な分野のプロフェッショナルとなり、裏の世界の事件を解決する物語を紡ぐTRPGです。
判定に使うのはトランプ!
濃いRPがしたい・格好いい世界観でかっこよく活躍したい方におすすめです。
■アクトトレーラー
>>Error code:204 "No contents"
貴方の技術の結晶であるその機械は、
貴方の信頼していた相棒は、
貴方が殺したそのひとは――"存在するが中身はない"。
見たこともない剣を持ち、見たこともない姿の『それ』に、せめてさいごの<<制裁>>を。
トーキョー・ナイトメア
「エラーコード:204」
夜が来て、悪夢がはじまる。
■キャスト別ハンドアウト
①キャスト:イヌ/NBI機動捜査課
②キャスト:ニューロ/フリーランス
③キャスト:タタラ/フリーランス
①キャスト
スタイル:イヌ/NBI機動捜査課
コネ:相模怜(さがみ・れい) スペード
君はNBI機動捜査課の仲間であり、最愛の恋人であった相模怜を殺した。
そうせざるを得ない状況だった。
確かに殺してしまった筈だ――なのに。
最近、怜に似た人物の目撃証言があがってきている。
【PS:相模怜を探す】
※親友等などでもokです
※相模怜との思い出の品を一つ設定してください
②キャスト
スタイル:ニューロ/フリーランス
コネ:宮ヶ瀬涼(みやがせ・りょう) スペード
君はハッカーだ。
君はカタナの宮ヶ瀬涼と組んで、様々な荒事を解決してきた。
君は宮ヶ瀬涼のことを心から信頼している。
しかしつい先日、「良い仕事を頼まれた」と連絡が来たのを最後に、宮ヶ瀬からの連絡は途切れた。
そして今君の前に、宮ヶ瀬涼の妹が君を頼ってやってきている。
【PS:宮ヶ瀬涼を探す】
③キャスト
スタイル:タタラ/フリーランス
コネ:城山源(しろやま・げん) スペード
君は技術者だ。
君は『生きている人間の技能を義体に乗せる』技術を研究していた。
世紀の新技術だ――しかし。
軍事転用、そしてその結果を考えた君は怖くなり、データを持って研究所を去った。
フリーランスとしてなんとか生計を立てられるようになった頃、君はとあるニュースを知る。
君の研究が、君の元上司・城山源によって進められていたのだ。
【PS:開発していた技術の責任を取る】
■レギュレーション
・クイックスタート
クイックスタートを使用する場合は以下のものを推奨する。
①キャスト:特別捜査官(『TNM1』p104)
②キャスト:秘密調査員(『TNM4』p11)
③キャスト:電子世界の騎士(『TNM1』p106)
・使用経験点:0
・必要防御神業:2以上
・『TNM』1,2,3,4使用可。
・敵キャストの単独最大達成値は22
・主に使う社会技能:社会:ストリート、警察、テクノロジー
・切り札ルール、SPSルールを使用します
■特記事項
NPCについて
・相模怜(ニューロ◎):NBI機動捜査課の情報処理官のひとり。よく喋り、明るく元気。①イヌの後輩にあたる。設定や性別は①イヌに合わせて可変。
・宮ヶ瀬涼(カタナ◎):日本刀持ちの荒事屋。寡黙で何考えてるかわからない系だがいいやつ。設定や性別は②ニューロに合わせて可変。
・城山源(タタラ◎):③タタラのいい上司だった。男。
■ごあいさつ
こんにちは、崎星です。
今回は大規模のトーキョーN◎VA、トーキョー・ナイトメアオンリーコンベンション「ライドオフ」で回す予定のシナリオを持って行きます。
主催の方から初心者対応を、と言われて考えた結果、今私が一番面白いと胸を張って言えるシナリオを用意しております。
システム初心者・ルールブック未所持・そもそもトーキョーナイトメアって何? という方でも大歓迎です。
濃いRPがしたい方、この卓でしかない物語を作りたい方、是非お待ちしています!!
2019/12/04 (Wed) 20:51:35
【①システム名】永い後日談のネクロニカ
【②シナリオ名】おともだちになりたい
【③GM名】ゴロ
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】ポストアポカリプス/人外/少女
【⑦シリアス度】シナリオはシリアスです
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】10面ダイスを1~3個 筆記用具
【⑩キャラ作成】初期作成
【⑪初心者対応】TRPG未経験・システム未経験の方歓迎です
【⑫準備】ルールブック、サマリー人数分、ダイス、筆記用具
【⑬自由記入欄】
ゴロと申します。
今回はネクロニカの布教にきました!
ネクロニカはいいぞ!
ネクロニカとは?
長い戦争で人類が滅んだ未来を舞台に、死せる少女(ドール)を演じるTRPGです。
退廃的な世界の日々で、少女は壊れてしまいそうな心をつなぎ留めながら生きていきます。
注意
ルールブックで内蔵・人外・奇形が表現される程度にはグロいです。
苦手な方にはお勧めしません。
レギュレーション
基本+歪曲の舞踏
初期作成(初期作成の未使用ドールのみ持ち込み可)
使用ダイス 10面体1個~使っても4個(貸出可)
キャラメイク等に必要な資料やダイスや筆記用具は貸出しますので、手ぶらで来ていただいても問題ありません。
判定のやり方
10面体をふってダイスの±修正値込みで6以上になれば成功するシンプルな判定です。
シナリオトレーラー
ひとりは寂しいから嫌い。
友達がいればきっと寂しくない。
そう思ってるから友達をたくさん作ったけど・・・。
私の友達は何も言わずにそこにいるだけ。
友達に囲まれてるけど寂しい・・・。
私の、ぽっかりと空いたナニカは満たされることはないかな。
どうすれば満たされるのだろう・・・。
そう考えてるときに貴方たちを見つけたわ。
貴方たちなら、きっと満たしてくれるはず・・・。
私の中の、ぽっかり空いたナニカを。
私は貴方たちと
-おともだちになりたい-
2019/11/30 (Sat) 18:05:17
【①システム名】神話創生RPGアマデウス
【②シナリオ名】都市伝説神群の野望
【③GM名】クロス
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】真夜中の小学校/都市伝説/神様
【⑦シリアス度】あると嬉しい
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】6面ダイス 最大4個(貸し出しあり)、筆記用具
【⑩キャラ作成】レベル1初期作成
【⑪初心者対応】TRPG初心者 4人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック一式、サマリー人数分、ダイス
【⑬自由記入欄】
こんにちは。神話創生RPGアマデウスのGMに立候補している、クロスです。
〇神話創生RPGアマデウスとは
このTRPGは、ゼウスやアマテラス、ホルス、アザトースなどの様々な神話の神の力を借り、世界に神話災害を起こす存在を倒す神子(アマデウス)となって活躍・冒険するTRPGです。
神々はその強大すぎる存在ゆえ、そのまま地上に降臨したり手を出したりすると世界に大きなよくない影響を起こしてしまいます。
そのため、神話を模した怪物が地上で悪行を起こした際には、神の力をもたらされたPCたち、神子(アマデウス)が活躍することになるのです。
さあ、個性豊かな神々とともに、神話災害に立ち向かうのだ!
判定は6面ダイスを数個振り、達成値が目標値以上になれば成功というシンプルなものです。
対応する能力値が高いほど振れるダイスは増えますが、その能力の特異不得意は、力を借り受けた神の種類により異なります。
〇トレーラー
今回のシナリオは、サークル「第三梟帝國」様のシナリオ集「シナリオアンソロジー2 民話と都市伝説」よりお借りしております。
以下、トレーラーになります。
------------------------
三津角小学校で神話災害が発生した。
万神殿(パンテオン)の要請を受けて神子たちが向かった絶界は、怪異たちが跋扈する真夜中の小学校。
口裂け女や人面犬etc...様々な怪異が神子たちを待ち受ける。
この絶界を作り出した怪物の正体とは。そしてその目的とは。
神話創生RPGアマデウス「都市伝説神群の野望」
今、神話が始まる。
--------------------------
絶界とは、怪物が作る隔離領域のことです。その中に取り込まれた普通の人間は、その怪物の思い通りにコントロールされてしまいます。神子は大丈夫です。
各PCには、「予言」というものが配られます。これから神子たちに起こりうる未来が書かれており、表面の「暗示」は全員が見ることができます。
その裏には「真実」が書かれており、トリガー条件を満たすまで他のPCに公開することはできません。
〇予言
PC1【暗示】
三津角小学校に絶界が発生した、とあなたの親神が告げる。
どうやら、あなたたちのパーティーがこの神話災害を解決する、という予言が下っているようだ。
なるほど、自分が行くのは適任だろう。
あなたの【任務】は、この神話災害を解決することだ。
PC2【暗示】
三津角小学校に絶界が発生した、とあなたの親神が告げる。
時刻は放課後、まだ学校に残っていた子どもたちが取り残されているかもしれない、と親神は囁く。
だとしたら放ってはおけない。
あなたの【任務】は、絶界に囚われた子どもたちを無事に助け出すことだ。
PC3【暗示】
三津角小学校に絶界が発生した、とあなたの親神が告げる。
その時、あなたはある光景を幻視した。
深夜の小学校を様々な怪異が跋扈している。
これが絶界の様子であると、あなたは直感する。
絶界の主が何であれ、とにかく何とかしなければ。
あなたの【任務】は、怪物を倒すことだ。
PC4【暗示】
三津角小学校に絶界が発生した、とあなたの親神が告げる。
その時、あなたはある光景を幻視した。
あなたは真夜中の小学校に立っており、黒く濁った影がトラックを走っている。
その時あなたは、ここで何かしなければならないと強迫観念めいた思いに駆られる。
あなたの【任務】は、ここですべきことを為すことだ。
2019年TRICK? TREAT? TRPG! の卓情報 | ■↑▼ |
2019/10/14 (Mon) 23:43:22
2019年10月のとらいあどTRICK? TREAT? TRPG! (ハロウィン企画)において、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、
参加者にとって大きなメリットです。是非ご利用ください
2019/10/21 (Mon) 17:32:56
【①システム名】トーキョー・ナイトメア
【②シナリオ名】Freddy
【③GM名】こん
【④延長】基本的になし
【⑤PL人数】3人
【⑥テーマ】悪夢、ホラー、道化師
【⑦シリアス度】シリアス面もコメディ面もバランスよく遊びます。
【⑧演技の重要度】あると楽しいです。
【⑨必要なもの】PLの方は特にありません。
【⑩キャラ作成】当日作成可、クイックスタートあり
【⑪初心者対応】TRPGって何?って人でもOKです d(`・ω´・+o)
【⑫準備】ルールブック1,2,3,4各一冊
【⑬自由記入欄】
こんにちは、スタッフのこんです!
今回はトーキョー・ナイトメアを立てたいと思います。
トーキョー・ナイトメアは現代から少し進んだ日本のトーキョーを舞台に裏社会のプロフェッショナルであるPCたち「キャスト」がそれぞれの生き様である「スタイル」を貫いてカッコいいことをするゲームです。
判定にトランプを使用します。なのでダイス芸人はいません。手札芸人はいます。
ハロウィンといえばホラーな印象が強いので、今回は割とホラー物のシナリオをトーキョー・ナイトメアで用意しました。
元ネタのあるキャラが敵となりますが、特に何も知らなくても楽しめるようになっているので興味のある方はぜひ遊びましょう!
こんな人におすすめ!↓
・ルールブックを持っていないけど、トーキョー・ナイトメアを遊んでみたい人。
・仲間と一緒にかっこいいロールプレイをしたい人。
・ホラーな雰囲気が好きな人。
トーキョーの悪夢を覚ますのは君だ!
■アクトトレーラー
かつて、人々の悪夢の中に現れ、多くの犠牲者を生んだ怪人がいた。
後に彼は勇敢なバサラ達によって封印され、これ以上の犠牲者が生まれることは亡くなる…ハズだった。
時が流れ、ある道化師がこの封印を解いた。
そして、その怪人はトーキョーへとやってくる。力を取り戻し復讐を果たすために。
トーキョー・ナイトメア
「Freddy」
君が眠るのを待っている
■ハンドアウト
PC1 推奨スタイル:フェイト コネ: 柊紗理奈 推奨感情:感情
君はフリーランスの探偵だ。そんな君の事務所を一人の少女が訪ねる。彼女の名は柊紗理奈。
何でも、夢の中で謎の怪人に襲われる悪夢を見るようになり、夢の中でその怪人によって傷つけられた場所は現実世界でも同じ傷を負うという怪現象が起きているようだ。
何ともオカルトチックな依頼だが、彼女の助けを請う真剣な瞳に負けた君は彼女を助けるためにこの件を調べることにした。
PS:怪現象の原因を調べる。
PC2 推奨スタイル:バサラ コネ:稲垣ひかり 推奨感情:理性
君は稲垣家に仕えるバサラだ。現在、トーキョーのアヤカシたちの動きが活性化しており、君は日々その対応に追われ、忙しい日々を過ごしていた。
そんなある時、アヤカシたちを指揮する道化師の存在を知った。彼らが何の目的をもって活動を活性化させているのかは分からない、だが人々の平和を脅かす存在を放っておくわけにはいかない。
当主である稲垣ひかりの許可を得た君は、アヤカシたちの勢いを止めるため、道化師を追う。
PS:道化師を追い、討伐する。
PC3 推奨スタイル:イヌ コネ:双山虎二郎 推奨感情:理性
君はNBIの特殊事象対策班に所属しているイヌだ。最近、トーキョーでは謎の変死事件が多発していた。
その事件は眠っていた人が、朝になると外傷を負って死んでいるというもの。
どのような手段でこのような残虐な殺人を犯しているのかは全く不明であり、捜査は難航した。やがて、この事件の捜査も打ち切られた。
だが、それは表舞台の話だ。NBIはこの事件を特殊事象対策班に任せた。それはこの事件にアストラルが関わっていることを意味する。そう、君の出番だ。
PS:連続変死事件を捜査する。
2019/10/20 (Sun) 00:31:09
【①システム名】トーキョーN◎VA the AXLERATION
【②シナリオ名】いつかの影
【③GM名】中野
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低3~推奨3~最大3人
【⑥テーマ】陰鬱/死者の復讐/ホラー
【⑦シリアス度】強
【⑧演技の重要度】必須ではないが重視
【⑨必要なもの】特になし ※ルールブック・経験不要!
【⑩キャラ作成】当日作成(サポートします)
【⑪初心者対応】TRPG初心者 3人まで、システム初心者 3人まで
【⑫準備】
【⑬自由記入欄】
〇トーキョーN◎VAとは
近未来の都市を舞台に、裏社会のプロフェッショナルとなって様々な事件に相対するゲームです。
重要となるのは、如何に自らの生き様(スタイル)を貫くか、ということ。
自分のキャラクターに愛着を持ち、活躍をかっこよく演出したいと思う方には最適です。
誰でも映画のような活躍を描くことができるゲームです。
〇アクトトレーラー
陰気な雨の降り注ぐ、土曜の午後。
うらぶれた酒場の隅で、老人がぽつりと呟いた。
「土曜の男爵がやってくるのは、決まってこんな日だ」
トーキョーN◎VA the AXLERATION
『いつかの影』
運命なんて上等なものは、この街にはない。
〇ハンドアウト
PC1:カゲ
お前は暗殺者だ。
今まで何人殺したかなんて覚えちゃいないし、これからも数えたりしないだろう。
そんな、どこにでもいる暗殺者の一人だ。
3年前の仕事? 忘れたね、そんな昔のこと。
PC2:カブト
お前はボディーガードだ。少なくとも三年前の時点ではそうだった。
ある仕事で、お前はカゲに出し抜かれ、クライアントを殺された。
だが何、気にするな。ビジネスに失敗はつき物だ。
PC3エグゼク
トマス・リビングストンは優秀な技術者だった。だが、経営者としては三流だった。
だからお前はヤツを謀殺し、その地位を奪ってやった。
ヤツに足りなかったのは、何より人を見る目。
お前を部下にしたこと、無能なカブトを雇ったこと。
〇シナリオ概要
三年前、とある一家の暗殺事件に関わった三人の元に、
その事件で死んだはずの死者が訪れる、そんな話です。
ただただ陰鬱で、爽快感とは無縁のシナリオです。
ですが、与えられたシチュエーションに対して
自らのキャラクター性を演出するにはうってつけのシナリオでもあります。
ロールプレイが好きな方には強くお勧めいたします。
また、不慣れだけどやってみたいという方には全力でサポート致します。
どうぞよろしくお願いします。
2019/10/15 (Tue) 12:19:27
今回も(性懲りもなく)ナイトバタフライを持ってきました!
簡単なシステムですのでTRPG初心者さんもお気軽にいらっしゃいませ!
ホスト・ホステスになって一緒にドンペリウェ~~~~~~イしましょ~~~!!
【システム名】歌舞伎町伝説RPGナイトバタフライ
【シナリオ名】~今宵の蝶のお仕事は悪霊退散~
【GM名】貝塚あさり
【延長】なし
【PL人数】2~4人
【テーマ】ハロウィン/ホストクラブ/ドンペリ入りました~~~あざ~~~っす!!
【シリアス度】コメディ寄り
【演技の重要度】あると楽しい
【必要なもの】筆記用具、(あれば)6面体ダイス15個(貸出あります)
【キャラ作成】サンプルキャラor作成
【初心者対応】TRPG・システム初心者対応~4人
【準備】ルルブ1冊、サマリー・サンプルキャラ/ブランクキャラシ人数分
【自由記入欄】ハロウィンなんで悪霊来ちゃった~~~~!!接待して成仏させるぞ~~~~~~~~!イェ~~~~~~~イ!!
こんな感じで緩く遊びましょう
2019/10/14 (Mon) 23:55:16
ハッピーハロウィン! スタッフのあのじです。
今回はちょっとビターな、季節モノのシナリオを持っていきます
【①システム名】モノトーンミュージアムRPG
【②シナリオ名】歓待と災いを
【③GM名】あのじ
【④延長】あり ※原則18時終了を予定していますが、卓の盛り上がりにより延長する可能性があります
【⑤PL人数】最低3~推奨4~最大4人
【⑥テーマ】アイロニックメルヘン / 収穫祭 / 一つの嘘
【⑦シリアス度】あると嬉しい ※シリアス風味なシナリオです
【⑧演技の重要度】必須ではないが重視 ※強要はしませんが、皆で楽しく遊びましょう!
【⑨必要なもの】6面サイコロ2~10個があれば持ってきてください。なければ貸し出します。ルールブックはPC自作したい人は必要ですが、無くてもサンプルPCで遊べます。
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり / 持込・作成可(初期作成(第三階梯))
【⑪初心者対応】TRPG初心者 1人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
◇◇◇◇◇モノトーンミュージアムRPGとは?◇◇◇◇◇
おとぎ話のような世界の住人となり、伽藍という世界を歪める悪に立ち向かうTRPGです。
「めでたしめでたし」で終わる御標という神のお告げに従えば幸せになれるはずの世界で、
歪んだ御標を紡ぐことのできる世界から外れた存在、伽藍という化物がはびこる世界で。
PC達は紡ぎ手と呼ばれる、やはり世界から外れた存在となって、物語を正しく紡ぎ直していきます。
ストーリーとロールプレイ重視、ちょっと皮肉的で不思議な世界に、是非皆様遊びに来てください!
◇◇◇◇◇シナリオトレーラー◇◇◇◇◇
トリック・アンド・トリート! 君達に選択肢なんてなかったのさ
「この地に10年の豊作を。秋には金色の麦穂が地を満たし、人々は祝祭をもってこれを迎えん」
――その御標は、寂れた寒村を豊かな街へと変えた。
人々はかつての貧しき暮らしを忘れ、満ち足りた暮らしを送るようになり――戻れなくなった。
そして今年も、豊作を祝う祭りが始まる。一つの嘘から目を逸らしながら……
モノトーンミュージアム 演目 【歓待と災いを】
――かくて物語は紡がれる
◇◇◇◇◇ハンドアウト◇◇◇◇◇
PC① パートナー:カタリナ・プロヴィンス 推奨感情:好意or庇護
クイックスタート:闇夜のよみがえり 指定テンプレート:屍人
キミは1年より前――生前の記憶がない。残されたのは、生命の輪廻を外れなお動くこの身体と、
紡ぎ手としての力。そんな、行く当てもないキミを、村長の娘であるカタリナは良くしてくれた。
もうすぐ収穫祭があると楽しそうに微笑む彼女と、楽しい時間を過ごせたら――そんな中、キミは気付いた。
この街に蔓延る、ほつれの存在に
PC② パートナー:ハンス・プロヴィンス 推奨感情:同郷
クイックスタート:名もなき旅人 推奨テンプレート:旅人
キミは13年前、何もない寒村だった“冬枯れの村”に見切りをつけ、旅に出た。
世界は広く、左の地にて様々なものを見聞きしたキミは、久々に故郷へと足を延ばし――その変貌に驚いた。
冬枯れの村は、“金色の街”と名を変え、大きな発展を遂げていたのだから。
もう1つ挙げるなら、人柄の良さだけが取り柄だった村長が纏う雰囲気が、重苦しいものに変わったことか
PC③ パートナー:嘘屋 推奨感情:好奇心
クイックスタート:針の魔女 推奨テンプレート:裁縫師
「ええ、確かに1年前、私は“金色の街”で嘘を売りましたよ。内容は、守秘義務って奴です」
金色の街で発見されたというほつれを修繕するため、裁縫師組合から派遣された道中で出会った人物は、
キミにそう告げた。今回の任務は一筋縄ではいかないかもしれない、キミはそんな予感がした
PC④ パートナー:“片天秤”タフェル 推奨感情:敵愾心
クイックスタート:魔弾の射手 推奨テンプレート:狩人
キミが追っているタフェルという男――それは、非常に狡猾な伽藍だ。
故に、ようやく居所を突き止めた金色の街での彼の態度が、キミには全くのハッタリだとは思えなかった。
「私は望まれてここにいるんだ。無辜の人々を絶望の淵に追いやってでも私を倒すかい? 正義の執行者よ」
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
PC作成はクイックスタートを推奨。ルールブック所持者は演者レベル3によるコンストラクション可。
使用可能ルールブックは発売分すべて(MM、IZ、TS、TR、FT)。SSS掲載等、その他のデータは応相談
◇◇◇◇◇シナリオ補足◇◇◇◇◇
ハロウィンの秋! ということで、(厳密には少し違いますが)収穫祭のお話です。
十年の豊作が約束された村の、その過去に塗り込められた一つの嘘。
ちょっとビターというか、全面的にハッピーエンドなお話ではないですが、そういう話が好きな方は是非。
ルールブックをお持ちでない方も、遊べる準備を整えていますので大歓迎です!
2019年8月通常例会の卓情報 | ■↑▼ |
2019/07/29 (Mon) 00:34:47
☆☆☆☆☆注意:こちらは通常例会用です☆☆☆☆☆
2019年8月度のとらいあど例会において、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GMエントリー制度をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、参加者にとって大きなメリットです。
是非ご利用ください
2019/08/16 (Fri) 21:33:57
ゴロです。
クトゥルフ神話TRPGの自作持ってきました。
興味がある片よければ遊びましょう。
【①システム名】クトゥルフ神話TRPG
【②シナリオ名】湖の邪神
【③GM名】ゴロ
【④延長】なし
【⑤PL人数】3~4人
【⑥テーマ】現在 / ホラー / ゾンビ
【⑦シリアス度】あると嬉しい
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】10面サイコロ2個、6面サイコロ3個 4面と8面が1個あると良い サイコロの貸出あり
【⑩キャラ作成】初期作成
【⑪初心者対応】TRPG初心者 4人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分 貸出用のダイス
【⑬自由記入欄】
〇クトゥルフ神話TRPGとは
特別に与えられたものはなく、普通の一般人として(宇宙的恐怖地球外生物や神話、古代未来の脅威)
など理不尽なことに対面するシステムです。
ときにプレイヤーの分身は、精神が耐えられず発狂したりします。
〇シナリオ補足
・シナリオ傾向はスニーキングか戦闘型です
・推奨技能「目星」「語学:英語」「戦闘系技能」か「隠れる」&「忍び歩き」
・純推奨技能 「回避」「精神分析」「運転(自動車)」
・ロストの可能性は低め ゾンビ探索者になれる可能性があります
ゾンビ探索者とは?
SAN値のかわりに「人間値」をもつ人としての理性あるゾンビです。人間値が無くなればゾンビになります。
・シナリオの難易度は戦闘型の探索者が半数いれば低めです
〇シナリオトレーラー
沖縄本島より200キロ南下したところにあるとされる沼島
島の中央部は湖になっている特徴的な島だ
昔、沼島にひとりの西洋人の漂流者があらわれた。
彼は島の住人ある宗教を布教した。
その教えは、瞬く間に広がり島民は全員改宗した。
他の島の住人からは死を冒涜する教えと忌み嫌われた。
琉球王国からも邪教とされ危険分子とみなされて滅ぼされてしまった。
それ以降は呪われた島とされ人が住むことのない無人島になった。
2019年、無人の島で死体の研究をするための研究機関が作られる
国外において通称「死体農場」とよばれている。
死体が腐敗し分解する過程を詳細に調べることで死亡時間を割り出す
方法や、そのための計測方法などを調べるのが主な研究内容である。
君たちはこの島に研究員の一員として雇われてくることになった。
2019/08/16 (Fri) 15:56:30
【システム名】メタリックガーディアンTRPG
【シナリオ名】光の騎士
【GM名】クニ
【延長】なし
【PL人数】3~4人
【テーマ】王道ロボットモノ
【シリアス度】あるとうれしい
【演技の重要度】あるとうれしい
【必要なもの】ゲームを楽しむ気持ち!
【キャラ作成】サンプルキャラ有り、条件付で自作も有り
【初心者対応】TRPG・システム初心者、ルルブ未所持対応可。
【準備】基本ルールブック、各種サプリ、サマリー3冊分、ダイス貸し出しも可能
【自由記載欄】
はじめまして、クニと申します。久しぶりにロボットゲームがしたくなったので立候補させていただきました。
未熟者ですがよろしくお願いします。このゲームはデータが多い為、初心者様には基本サンプルを使用していただきます(応相談)。
慣れた方は各種サプリやリプレイのデータを持参いただいてのフルスクラッチも可。
シナリオトレーラー
奈落兵器の余波による時空振動によりこの世界へと出現した魔法王国レムリア。
永世中立を掲げるこの国で突如として黒き柱“ゼダンの門”が出現する。
それはかつてレムリアを襲った破滅の使者“ジークゼオン”復活の予兆であった。
門より湧き出でたるゼオン族の侵攻の前に、女王サナート・レムリアはかつて
“ジークゼオン”を封印した“光の騎士”の召喚を宣言する。“光の騎士”に選ばれたPC1と
集った戦士達、彼らはこの戦いの果てに知ることになる。
残酷なまでの“世界の意志”を…
メタリックガーディアン:「光の騎士」
すべては“約束”の為に、そしてもう一度“めぐり会う”為に。
すべての結末を知りながら…
シナリオハンドアウト
PC1 コネクション:夢の中の女性 関係(懐旧)
サンプルキャラ:星を見る者、鋼の守護者
君には幼き頃より繰り返し見ている夢がある。夢の中の彼女はとても辛そうなのに決してその歩みを止めようとしない。
彼女が何者かは分からない。ただ、彼女を見ていると君の胸はどうしようもなく締め付けられた。
彼女を救いたい、君は強くそう感じていた。
PC2 コネクション:サナート・レムリア 関係(恩人)
サンプルキャラ:古の戦士
君は第一次大戦と呼ばれた時代に造られた生体ユニットだ。戦争が終結し、誰からも
かえりみられることなく地下で眠り続ける筈だった君を彼女は見つけ出し、人としての
生活を与えてくれた。彼女はいつか君の力が世界を救う勇者の大きな力となると言った。
壊すことしか出来ない自分が誰かの力になれるかは分からない。
だが自分を暗闇から連れ出してくれた彼女の為ならば何だってする。君はそう心に誓っていた。
PC3 コネクション:サナート・レムリア 関係(主人)
サンプルキャラ:蒼穹の聖騎士、精霊騎士
突如開いた”ゼダンの門“と呼ばれる黒き柱と、そこから現れた”ゼオン族“の侵攻。
そんな時、君は彼女からの直接の呼び出しを受ける。なんと伝説の“光の騎士”と共に
この事態の元凶である“ジークゼオン”を討伐して欲しいというのだ。
名だたる聖騎士を差し置いて自分が選ばれるとは思わなかったが、騎士としてこれほど名誉なことはない。
必ずや女王と民の為に使命を果たさねば!
PC4 コネクション:サナート・レムリア 関係(契約)
サンプルキャラ:炎の女帝、戦争の犬
第二次大戦末期、とある作戦で致命傷を負った君の前に彼女は現れ君の命を救った。
彼女は、いつの日か世界の危機に立ち向かう勇者の為に君の力が必要なのだと語った。
正直、胡散臭い話だが命を救われたのは事実。それを知らん顔できるほど君は恩知らずではない。
君は渋々彼女との契約に応じた。
2019/08/15 (Thu) 15:53:12
【①システム名】シノビガミ
【②シナリオ名】黒星祭(くろぼしまつり)
【③GM名】クロス
【④延長】なし
【⑤PL人数】4人
【⑥テーマ】ラブコメ/バレンタイン/文化祭
【⑦シリアス度】コメディ寄り
【⑧演技の重要度】あると楽しいです
【⑨必要なもの】6面サイコロ2個(貸し出しあり)、筆記用具、ラブコメを楽しむ心
【⑩キャラ作成】サンプルキャラor中忍初期作成
【⑪初心者対応】TRPG・システム初心者 全員対応
【⑫準備】基本ルールブック 1冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
GMのクロスです。この度はシノビガミの公式シナリオを持ってきました。
通常シノビガミは、忍者の力を受け継いだ現代のシノビとなってなんかシリアスなやり取りを繰り広げることが多いのですが、今回はラブコメです。
とはいえシノビですので、使命のためには戦います。そこはシノビであれば逃れられないものなのです。
Role&Roll Vol.177掲載シナリオ「黒星祭」
<シナリオスペック>
タイプ:特殊型 人数:4人 リミット:3
レギュレーション:現代退魔編
以下、トレーラーです。
人里離れた山の中に位置する全寮制の進学校「私立黒星高校」。私立御斎学園の分校であるこの高校では、2/13・2/14の2日間、黒星祭という文化祭が開催される。
PCたちはその高校で特に人気を集めている六人集『六星(ゼクスター)』の一人である。
今年も、この学園に恋の嵐が吹き荒れる季節となった。
さあ、あなたのハートを奪います!
PC共通ハンドアウト
あなたは、全寮制の共学校、私立黒星高校に通う高校生である。
この高校には、ハート型のチョコレートを贈り合い、学校で最も愛されている者を決める行事がある。
あなたは、学校の六星(ゼクスター)と呼ばれる人気者で、「黒星の君」候補の一人だ。
他の候補よりも多くのチョコレートを獲得すれば、「黒星の君」になり、本校である私立御斎学園から今後の人生において強力な支援を得ることができる。
あなたの【使命】は、「黒星の君」になることである。
2019/08/13 (Tue) 15:27:38
【①システム名】トーキョー・ナイトメア
【②シナリオ名】救いの紫煙
【③GM名】崎星(さきほし)
【④延長】基本は時間内に終わる予定です
【⑤PL人数】最低3人~最適3人~最大3人
【⑥テーマ】ヤクザ/新興宗教/救済
【⑦シリアス度】シリアス
【⑧演技の重要度】必須ではありませんがあると楽しいです。
【⑨必要なもの】楽しむ気持ち
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり・持込作成可(初期作成)
【⑪初心者対応】TRPG、システム初心者、ルルブ未所持すべてokです
【⑫準備】基本ルールブック、サマリーなど
【⑬自由記入欄】
■トーキョー・ナイトメアとは?
舞台は現代とよく似た、少し危険な町となったトーキョー。
様々な分野のプロフェッショナルとなり、裏の世界の事件を解決する物語を紡ぐTRPGです。
判定に使うのはトランプ!
濃いRPがしたい・格好いい世界観でかっこよく活躍したい方におすすめです。
■アクトトレーラー
その紫の煙には、全てを癒やす力があった。
不治の病に罹った元舎弟の行方。
河渡連合の一員の連続殺害事件。
怪しげな新興宗教。
三つの糸が絡まり合う時、一つの真実が明らかになる。
トーキョーナイトメア「救いの紫煙」
紫色の空の元、悪夢が始まる。
■キャスト別ハンドアウト
各キャストには以下の設定がつく。
①河渡連合のヤクザ
②フリーの探偵
③NBI所属の特別捜査官
①レッガー/河渡連合
コネ:紫 推奨スート:肉体
君は河渡連合の一員、いわゆるヤクザだ。
ある日、君が目を掛けて育てた舎弟の少女・紫(むらさき)が難病に罹った。
療養のため組から抜けさせ、地方の療養所へ送ったのが数ヶ月前。
しかしどうやら、彼女はこのトーキョーに戻ってきているらしい。
病気がよくなったのだろうか。君は紫の行方を探ってみることにした。
【PS:紫の様子を探る】
②フェイト/私立探偵
コネ:河渡暗夜 推奨スート:理性
君は探偵だ。今日の依頼は、君が『個人として』懇意にしている河渡暗夜からの依頼。
暗夜によると、最近河渡連合の者が相次いで殺されているらしい。河渡の内情を知った者の犯行だ。
暗夜は内通者がいる可能性を疑い、外部の人間である君に依頼をしてきた。
【PS:連続殺人事件を追う】
※「真実」には使用想定があります。
③イヌ/NBI機動捜査班
コネ:"カストラート"カファネッリ 推奨スート:外界
君はNBIに所属する特別捜査官だ。
君が最近追っている犯罪組織がある。
君はそのトップと思われる、新興宗教団『救いの紫煙教団』の「"カストラート"カファネッリ」の尻尾をつかみ事情聴取にあたるが、証拠不十分として釈放になる。
今度は確たる証拠を見つけなければならない。君は手がかりを元に捜査を始める。
【PS:犯罪組織を追う】
■レギュレーション
・使用経験点は0点
・必要防御神業は2つ
・主に使う社会技能は[社会:ストリート][社会:テクノロジー]
■ごあいさつ
こんにちは、崎星です。
今回はトーキョー・ナイトメアを持って行きます。
裏社会を舞台としたダークめ・かつしんどめの話になります。
自分で言うのも何ですが、今回のNPCは良いキャラしてると思います。
濃いRPをしたい方、是非お越しください。
TRPG初心者の方もシステム初心者の方もるるぶ未所持の方も大丈夫です。
一緒に遊びましょうー!
2019/08/12 (Mon) 16:41:25
【①システム名】禁書封印譚ブラインドミトスRPG
【②シナリオ名】食べたい痩せたい危険地帯
【③GM名】きびのまき
【④延長】なし
【⑤PL人数】3~5人
【⑥テーマ】現代/異能もの/スイーツ
【⑦シリアス度】割とギャグ
【⑧演技の重要度】中二病という名の演技力
【⑨必要なもの】メモと筆記用具
【⑩キャラ作成】当日作成・ゲームを知らない方はサンプルキャラ使用がおすすめ
【⑪初心者対応】TRPG・システム初心者、ルルブ未所持対応可。
【⑫準備】基本ルールブック 1冊、サプリ「幻想と旋律のオーバーライト」貸出用のダイス
【⑬自由記入欄】
トレーラー
竜宮グランドホテルでスイーツバイキングの新メニューを決めるため、コンテストが開催されることになった。
PCたち「禁書使い」はチームを組んで参加することになったが、
禁書と思しき怪異が次々と起こり始める。
PCたちはつスイーツ王になれるのか?・・・という飯テロシナリオです。
Ayako-aiila様作の公開済みシナリオです。
2019/08/12 (Mon) 14:16:05
【①システム名】クトゥルフ神話TRPG
【②シナリオ名】グリオーマアクアリウム
【③GM名】さつき
【④延長】なし
【⑤PL人数】3~4人
【⑥テーマ】現代/遊園地/ほのぼのあり
【⑦シリアス度】クライマックスはシリアス
【⑧演技の重要度】必須ではありませんが、あるとより楽しいと思います。
【⑨必要なもの】メモと筆記用具
【⑩キャラ作成】当日作成(継続探索者を希望の方はご相談ください)
【⑪初心者対応】TRPG・システム初心者、ルルブ未所持対応可。
【⑫準備】ルールブック 1冊、貸出用のダイス
【⑬自由記入欄】
GMでは初参加になります、さつきと申します。
今回は35様の「グリオーマアクアリウム」をお持ちしました。遊園地でキャッキャウフフするシナリオです。動画化もされており、有名なシナリオなのでご存知な方も多いかも知れませんが、初心者の方でも探索や茶番がしやすい構成なので今回選ばせて頂きました。
CoCにしては流血やグロテスクな表現が控え目なので、お茶やお菓子をつまみながら楽しくプレイして頂けたら嬉しいな、と思っています。
お気軽に遊びに来てください~
《補足》
クトゥルフ神話TRPGとは...
ただの一般人(より多少の専門的知識を持っている程度)である探索者たちが、様々な宇宙的恐怖に直面しつつも生き残ることを目的として楽しむホラーTRPGです。
2019/08/03 (Sat) 17:27:26
「ふしぎもののけRPGゆうやけこやけ」の語り手、宗方ただしです。
このシステムではサイコロを使いません。戦闘もありません。「あったかほのぼの」したお話を一緒に作っていきます。皆さんには人間になれる動物、「変化(へんげ)」になってもらい、「一名町(ひとつなちょう)」で、ちょっとした問題を解決してもらいます。
今回のシナリオは「夏祭り、夏祭り!」というタイトルです。一名町では町起こしのため夏祭りを企画しています。しかしある町の重鎮が反対しています。夏祭りを楽しむために、みんなで協力しましょう!という話です。興味ある方、よろしくお願いします。TRPG、システム初心者でもオーケー!一緒に楽しみましょう!なお、ルールブックはあれば嬉しいですが、無くても大丈夫です。
2019年8月学生オンリーコンの卓情報 | ■↑▼ |
2019/07/29 (Mon) 00:32:55
☆☆☆☆☆注意:こちらは学生オンリーコン用です☆☆☆☆☆
2019年8月度のとらいあど学生オンリーコンにおいて、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GMエントリー制度をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、参加者にとって大きなメリットです。
是非ご利用ください
2019/08/02 (Fri) 22:34:33
【①システム名】アリアンロッドRPG 2E 改訂版
【②シナリオ名】『妖魔の砦』『ADVENTURE OF ABYSS(改変)』
【③GM名】空猫(くうね)
【④延長】あるかも
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大5人
【⑥テーマ】王道 / 冒険のはじまり / 特殊ギミック
【⑦シリアス度】特に必要なし。わいわいダンジョン攻略してください。
【⑨必要なもの】筆記用具。ルールブック、ダイス(6面体4個以上推奨)があれば持ってきてください。
【⑩キャラ作成】当日作成可。持ち込み可(ただし継続キャラ不可)。
【⑪初心者対応】TRPG初心者5人まで、システム初心者5人まで
【⑫準備】ルールブック1・2各2冊、改定前ルールブック1・2各1冊、簡単なルールサマリー、ダイス
【⑬自由記入欄】
GMとしてははじめまして、とらいあどさんとしては4回目まして? 空猫(くうね)と申します。今回はアリアンロッドRPG2Eの改訂版を持っていきます。
【アリアンロッドとは?】
剣と魔法の王道RPGです。ギルドに寄せられたクエストを受けて敵を倒したり物を持って帰ってきたりする、いかにもな感じです。
「TRPG」ではなく「RPG」であるところもミソです。データ的な処理が多いのも理由の一つですが、ロールプレイが苦手でもキャラの操作だけで物語を進められます。もちろん演技が楽しい! という方はどんどんなりきってください。
【レギュレーション】
・使えるルールブックは改訂版1、2のみとします。サプリ類は使用不可です。
・改定前1、2は自分も持っていくので使用可能としますが、スキルの効果などは改定版準拠としますので当日持っていくルールブックを参照してください。
【GM準備】
・ルールブック2冊×2、改定前ルールブック2冊
・ルールサマリー(自作です、字が多くて読みづらいかも)
・各種シート
・ダイス(6面体)たぶん20個くらいは持っていきます
【初心者対応について】
初心者完全対応とはしていますが、自分自身アリアンロッドはGM経験3回(当日までに4回になる予定)、PL経験1回(こちらは2回になる予定)と、なんでGM応募したのかわからないくらいの初心者です。ルールは把握しているつもりですが、間違えることもあると思います。
それが逆に初心者さんにとって少し安心できる材料ではないかなと思い、初心者完全対応としました。ベテランが多い卓だと間違った行動したら怒られるんじゃないか…ロールプレイしっかりできないといけないんじゃないか…そんな人もいるかと思います。自分はそれです。できることならベテランのいる卓を避けたいタイプです。
初心者目線でできる限りのサポートをしますので、初心者さんもぜひ体験しに来てください。
【今回のシナリオ】
『妖魔の砦』
今回予告:パリス同盟のグランフェルデン王国では妖魔との戦いが続いている。
ある時、王国の砦が妖魔に制圧されてしまう。
奪還に向かえる戦士たちは少なく、その任務はある冒険者たちに委ねられた。
砦を占拠する邪悪なるフォモールたちを倒せ。
改定前ルールブックを持っている人なら必ず知っているのではないでしょうか。改定前ルールブック1に載っていたシナリオです。今は改定されたものがPDFデータとして公式サイトにあります。初心者完全対応としている理由の一つはこれです。経験者さんはやったことあるか見たことがあると思うので。3時間程度で終わるシナリオです。
『ADVENTURE OF ABYSS』
こちらはアドベンチャー・オブ・アビスというシナリオ集に載っている、GMのいらない1人用シナリオです。今回はこれを改変して3~5人用として回します。特殊なダンジョンで、何時間かかるか予想がつかないため延長するかもとしています。最大3時間あれば終わるはず。妖魔の砦にあまりに時間がかかった場合やらないかもしれません。
【最後に】
先程アリアンロッド初心者と言いましたが、実は他システム入れてもTRPG経験は30回もないです。
5回6回しかやったことないのにアリアンロッドがやりたすぎてGM応募しちゃうくらい、アリアンロッドが好きです。
学生オンリーコンということで初めて来る方、自分と同じようにTRPGに慣れていない方もたくさん来るんじゃないかなと思います。一緒に楽しみましょう。お待ちしております。
2019/08/02 (Fri) 14:54:03
【①システム名】ダブルクロス3rd
【②シナリオ名】『The enemy of the world』
【③GM名】こん
【④延長】あり
【⑤PL人数】最低3人~推奨4人~最大4人
【⑥テーマ】親友か世界か / 腹パン / 選択
【⑦シリアス度】シリアス。結構重い内容です。
【⑨必要なもの】PLは特になし
【⑩キャラ作成】持込・作成可。
【⑪初心者対応】TRPG初心者4人まで、システム初心者4人まで
【⑫準備】ルールブック1、2 各1冊
【⑬自由記入欄】
こんにちは、今回はダブルクロスを立てたいと思います。ダブルクロスはいわゆる現代異能モノと呼ばれるジャンルで、
レネゲイドウィルスというものに感染した人たちがい能力を使うオーヴァードとなって悪いオーヴァードやジャームと呼ばれる怪物から
自分たちの「日常」を守るために戦うというゲームです。
今回は力があるが故の宿命をテーマにしんどいシナリオを作りました。展開的にPC同士で対立する可能性もあります。
変貌した厳しい世界で生きていかなければならないPC達の葛藤だったりを楽しんでもらえるように頑張ります。
今回は、基本ルールブック1,2のみを使用可とするレギュレーションなので初心者の方でも気軽に楽しんでもらえるようになっていると思います。
こんな人におすすめ!
・TRPG初心者の人!
・ルルブをもっていないけど、ダブルクロスを遊んでみたい人!
・しんどいのが好きな人!
・とにかく楽しく遊びたい人!
ダブルクロス楽しいのでぜひ一緒に遊びましょう。
【レギュレーション】
■GMは基本ルールブック1,2のみを使用する。サプリ導入はGM確認。
■キャラクターは初期作成。
■本シナリオは基本ルールブック掲載の通常ステージ『東京近郊・N市』を舞台に展開される。
■キャラクターのクイックスタートについては特に指定はない。好きなものを使って構わない。ただし、ワークスについてはデータ的には
キャラクターシートに記入されているものを使用し、シナリオ本編では指定のモノとして扱う。
■終わった後にツイッターで感想をあげたり、製作者にメッセージをくれると大変喜ぶので感想を送ろう。
【シナリオトレーラー】
オーヴァードでありながら、結婚し、子供を授かり、幸せな家庭を気づいた彼。
日常と非日常の狭間を生きるオーヴァードにとって、それは大きな支えとなり、自身が人間であるという証明であるような気もした。
しかし、この変容した世界はそう優しくは無かった。
暗闇に潜む者達から最愛の子供を護るため、彼は最高の友へ子供を託すことにした。
とある秘密を隠したまま。
そして、一つの決断を迫られる。
世界の為に一を殺すか、一を生かすために世界を敵に回すか。
ダブルクロスthe 3rd edition
『The enemy of the world』
選べる道は一つだけ。
【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
●『PC1』:UGN所属のオーヴァードであり、次藤士という元UGNエージェントの親友がいる。
●『PC2』:探偵であり、UGNイリーガルのオーヴァード
●『PC3』:UGN、N市支部の支部長
●『PC4』:UGNに所属するオーヴァード
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●シナリオロイス:次藤士(じとう・つかさ) ●推奨感情:P:信頼/N:不安
●ワークス/カヴァー:UGNエージェント/任意
君は、UGN、N市支部に所属するオーヴァードだ。ある時、君の親友である次藤士が大事な話があると君を呼び出した。
彼の家に呼び出され君が聞かされたのは、自身の子供の修也をかくまってほしいという衝撃の内容だった。
士は今、個人的にある人物を追っているが、危険な道であるため、その争いに子供を巻き込みたくないという事だ。
彼の身が心配ではあるが、大切な親友の頼みを君は引き受けることにした。
■『PC2』
●シナリオロイス:坂東聡美(ばんどう・さとみ) ●推奨感情:P:任意/N:猜疑心
●ワークス/カヴァー:任意/探偵
君は探偵業を営みつつ、有事の際にはUGNに協力するイリーガルだ。
ある日、君もとへ一人の依頼人が訪れた。名前は坂東聡美。依頼の内容は、佐藤佳代子という人を探してほしいという依頼だ。
聡美は、彼女と最近連絡が取れなくなっているため、どこで何をしているのかを突き止めてきてほしいとのこと。
依頼はいたって普通。しかし、何か違和感を感じる。その違和感が何か分からないが、君はこの仕事を引き受けることにした。
■『PC3』
●シナリオロイス:ダーク・シャドウ ●推奨感情:P:任意/N:脅威
●ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
君はUGN、N市支部の支部長だ。最近、UGNのオーヴァードが失踪するという事件が発生している。部下の只野茂武男の調査によると、
ダーク・シャドウというFHエージェントの手によるものであるという可能性が浮上した。このまま放置すれば被害は増える一方である。
君はダーク・シャドウ討伐のチームを編成することにした。
■『PC4』
●シナリオロイス:春日恭二(かすが・きょうじ) ●推奨感情:P:好奇心/N:憐憫
●ワークス/カヴァー:UGNチルドレンorエージェント/任意
君はUGN、N市支部に所属するオーヴァードである。FHの春日恭二とは何ともよくわからない縁があり、よくエフェクトを交える仲だった。
そんなある日、突然春日が君の前に現れ、こう言った。「ダーク・シャドウには気を付けろと。」
ダーク・シャドウ、うわさでは聞いたことがある、ブラックカーテンと呼ばれる謎のFHセルリーダー直属のオーヴァード。
春日の言うことが本当かどうかわからないが、もし本当に彼らが動いているのなら警戒を怠るわけにはいかない。
2019年7月の卓情報 | ■↑▼ |
2019/06/23 (Sun) 23:33:04
2019年7月のとらいあど例会において、
どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
どのようなゲームをやるのかという情報が前もって分かることは、
参加者にとって大きなメリットです。是非ご利用ください
2019/07/14 (Sun) 21:38:37
【①システム名】トーキョーN◎VA
【②シナリオ名】Fade to Black
【③GM名】こん
【④延長】基本は時間内に終わる予定です。
【⑤PL人数】最低3人~最適4人~最大5人
【⑥テーマ】警察、ドラッグ、暗躍
【⑦シリアス度】シリアスです。
【⑧演技の重要度】必須ではないが、あると楽しい。
【⑨必要なもの】PLの方は特にありません。
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり 持込可(初期作成)
【⑪初心者対応】TRPG、システム初心者、ルルブ未所持すべて大丈夫です!
【⑫準備】基本ルールブック、サマリーなどを用意しています。
【⑬自由記入欄】
こんにちは、スタッフのこんです。今回はトーキョーN◎VAを立てます。
トーキョーN◎VAは近未来のサイバーパンクな世界のトーキョーN◎VAという所を舞台にPCたちがそれぞれの生き様(スタイル)を貫いて活躍するゲームです。
今回用意したシナリオはペインメーカー事件という出来事を中心にキャラクターたちがそれぞれの目的で独自に行動し、やがて事件が一つに繋がり、
協力して巨悪に立ち向かうというトーキョーN◎VAというゲームを体験するのにはぴったりな内容となっています。
サイコロではなく、トランプを使った判定や、神業という超凄い技を使うことでカッコよく物語を彩る事が出来ます!
TRPG初心者の方や、ルールブック持っていないひとでも一緒に楽しく遊びましょう!
以下、今回のシナリオの雰囲気を描いたトレーラーと、各キャラクターに付随する設定となるハンドアウトの紹介です。
■アクトトレーラー
“災厄の都”トーキョーN◎VA。
かつて、この街を震撼させた連続殺人犯が、
10年の時間を経て再来した。
繰り返される犯行は、
街に満ちる正義を呪う、ある復讐者の鎮魂歌。
犯された罪と、相応しい罰。
やがて来たる制裁の刻に、黄金の猟犬は何を想うのか。
トーキョーN◎VA THE AXLERATION
『Fade to Black』
かくて運命の扉は開かれた。
----------------------------------------------
■アクトハンドアウト
各キャストには、以下の設定が推奨・追加される。
『①イヌ』:ブラックハウンド機動捜査課の捜査官
『②カタナ』:フリーランスの荒事屋
『③クグツ』:千早重工後方処理課第三班の工作員
『④トーキー』:フリーランスの記者
『⑤ニューロ』:フリーランスのハッカー
▼①推奨スタイル:イヌ
コネ:桐原シズル 推奨スート:理性
キミはブラックハウンド機動捜査課の捜査官だ。今回、キミが命じられたのは、ある連続殺人を担当している後輩の桐原シズルの相棒だ。シズルは少しそそっかしいが、正義感も実力も十分ある捜査官だ。彼女となら、必ず連続殺人犯“ペインメイカー”を追い詰められるだろう。
【PS:ペインメイカーに正しい裁きを下す】
▼②推奨スタイル:カタナ
コネ:“マッドアーム” 推奨スート:感情
ストリートの荒事屋であるキミへ、依頼が回ってきた。それは“マッドアーム”というタタラの捜索と始末だ。サイバー技師である彼は、非道な人体実験で多くの被害者を生み出しているという。彼を見つけ出して、始末する……キミに相応しい、シンプルな仕事だ。
【PS:“マッドアーム”を始末する】
▼③推奨スタイル:クグツ
コネ:小上紫乃 推奨スート:理性
キミは千早重工後方処理課の工作員だ。今回キミに与えられた仕事は、千早系列の研究所から盗み出された試作サイコアプリの回収。もし試作品の情報が他社の手に渡れば、千早の利益を大きく損なってしまう。なんとしてでも、取り戻さなければならない。
【PS:千早の利益を守る】
▼④推奨スタイル:トーキー
コネ:結城あや 推奨スート:外界
フリーの記者であるキミは、チャンネル99の結城あやから連続殺人事件の取材を依頼された。凄惨な殺し方に、現場に残された血文字……それらは、被疑者死亡で幕を閉じた10年前の事件と似通っている。事件の真相を突き止められれば、大スクープは間違いない。
【PS:殺人事件の真相を暴露する】
▼⑤推奨スタイル:ニューロ
コネ:『②カタナ』 推奨スート:外界
キミはフリーランスのハッカーだ。今回の仕事は、荒事屋である『②カタナ』と組んで、危険なサイバー技師を始末すること。標的は狡賢く、何者かのバックアップを受けている可能性もあるという。キミの腕を存分に振るうことができそうだ。
【PS:依頼を完遂する】
2019/07/14 (Sun) 03:39:08
ゴロです。
クトゥルフ神話TRPGの自作持ってきました。
興味がある片よければ遊びましょう。
【①システム名】クトゥルフ神話TRPG
【②シナリオ名】地図を歩く人影
【③GM名】ゴロ
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低3~推奨4~最大4人
【⑥テーマ】現在 / ホラー / 都市伝説
【⑦シリアス度】あると嬉しい
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】10面サイコロ2個、6面サイコロ3個 4面と8面が1個あると良い サイコロの貸出あり
【⑩キャラ作成】初期作成
【⑪初心者対応】TRPG初心者 4人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分 貸出用のダイス
【⑬自由記入欄】
〇クトゥルフ神話TRPGとは
特別に与えられたものはなく、普通の一般人として(宇宙的恐怖地球外生物や神話、古代未来の脅威)
など理不尽なことに対面するシステムです。
ときにプレイヤーの分身は、精神が耐えられず発狂したりします。
〇シナリオ補足
・シナリオ傾向はシティアドベンチャー
・推奨技能「目星」「コンピューター」か「図書館」「ナビゲート」「オカルト」
・純推奨技能 「戦闘系技能」「回避」「精神分析」
・ロストの可能性は低め
・シナリオの難易度は低めです
〇シナリオトレーラー
グーグルマップで写りこんでいる人
よくある話だ
写りこんでいる人が次の日にはいなくなっていた
写りこんでいる人からクレームがついて画像を刺し替えたのだろうか?
これも良くある話だ
その後、写りこんでいる人が違う場所で見つかった
県をまたいで別の場所で
写りこみを消した写真と同じ姿で
そして次の日には消えていた
意図しなければ偶然でも得ない話だろう
次の日、別の場所で見つける
これも県をまたいだ別の地方の写真で、同じ姿で・・・
昨日と同じく次の日には消えていた
4日目に見つけたときは、私が暮らしている市内だ
消えている人は、今考えたらこちらに向かって来ているような気がする
最初に見つけたのは地方すらまたいでいたのに
明日写りこんでいる場所は・・・
2019/07/08 (Mon) 23:54:54
この度参加させて頂くことになりました風野翼と申します。
今回は前回のリベンジでもう一度DX3rdをやらせていただきます。
少々特殊なルールを使用するので【補足説明】を参照してください。
それでは宜しくお願いいたします。
=============================================
【①システム名】ダブルクロス The 3rd Edition
【②シナリオ名】其の知よ、我に集え。(同人シナリオ集「リバーシブルカレイド」より)
【③GM名】風野翼
【④延長】時間内に収める予定だが、シナリオの進み度合いによっては延長の可能性あり
【⑤PL人数】4人
【⑥テーマ】現代/ダブルハンドアウト/永遠の知識
【⑦シリアス度】あると嬉しいです。
【⑧演技の重要性】重要とまでは行きませんが、あると嬉しいです。
【⑨必要なもの】10面ダイス(複数)・筆記用具
【⑩キャラ作成】コントラクションで初期作成(フルスクラッチ不可)+30p。EA・LM・UGのデータ使用。EA未所持の場合はクイックスタートで対応。
【⑪初心者対応】システム初心者2名まで
【⑫準備】基本ルルブ1・2・エフェクトアーカイブ・リンケージマインド・ユニバーサルガーディアン(各1冊)
【⑬自由記入欄】
========================================================================
【補足説明】
・今回はC95参加サークル「arcanum」さんが頒布していた同人シナリオ集「リバーシブルカレイド」に掲載されているシナリオを使用します。
・このシナリオではサプリ「ユニバーサルガーディアン」で掲載されている追加ルール「ダブルハンドアウト」を使用します。
このルールでは通常のハンドアウト(Nハンドアウト)に加え、追加のハンドアウト(Rハンドアウト)が配られます。
RハンドアウトはOP終了時に各PCに渡されます。この情報は他PCには秘匿され、各RHOに記載されている開示条件が達成できない限り表に出す事ができません。
考え方としてはシノビガミやインセイン等の【秘密】システムに近いですが、こちらにおけるRHOは『皆で協力しあい、最終的に全員のRHOが開示される事を目的』としています。
「個人的に気になる事があるが、今はまだそれを言うべき時期ではない」等と言った情報を纏めたものがRHOと考えて貰えれば良いと思います。
・PC3とPC4のNハンドアウト(下に記載)は同じ内容ですが、Rハンドアウトは別になっています。
・シナリオの展開によってはオリジナルのデータを採用する場合があります。
========================================================================
■トレーラー
書物の持つ意味。
それは我々に知識を与えるもの。
道を示すもの。
そして……書き手の思いを永遠と成す物。
我々、人は、書物より知を集め、己の先を予見し、先人の言葉を己の思考のひとつとして、進化してきた。
「そう。書物は──読まれる限り、永遠たりえるもののひとつの形態である」
永遠を望む者よ。物よ。モノよ。
肉体が朽ちて尚、未来を切り拓ける“ 書物”の価値。
それが如何程のものか、解るだろうか。
「そうだ。だからこそ──私は、書物の永遠を信じる」
そうだ、だから──
ダブルクロス the 3rd Edition 『其の知よ、我に集え。』
「其処に記される全ての知識よ。此れより紡がれる可能性よ。我に、集え」
-----------------------------------------------------------------
■Nハンドアウト
・PC1ハンドアウト
ロイス:三阪 博美 推奨感情 P:友情/ N:不安
推奨ワークス:学生(高校生を推奨。シナリオロイスの年齢はPC1と同じになる)
あなたの知り合いである三阪博美は仲間内でも評判の活字中毒者であり、それに付随して知識の豊富ないわゆる優等生だ。
そんな彼女が憧れていると言う、とある文壇の権威がこの街で近々講談を行うのだという。
そんな講談の入場券を手に入れ、いつもの冷静さをかなぐり捨ててはしゃぐ彼女が、あなたも一緒にどうかと誘って来た。
──正直さほどの興味はないが、まぁ、話のタネに参加するのもいいかもしれない。
とりあえず、彼女の誘いには乗ってみようか。
・PC2ハンドアウト
ロイス:原島 幸成 推奨感情 P:尊敬/ N:不信感
推奨ワークス:学者・医者・研究者など。学問方面に精通した職業。
知識人の集う大規模なコンベンションがN市にて行われる。
その招待客としてあなたは会場を訪れていた。
様々な知識の集う場において、新たなビジネスチャンスをつかむのも悪くはない。
そう思って参加したあなたに声をかけて来た者がいる。
ここ最近博士号を取ったという若手の学者。
未だ無名ともいえる彼の言葉は、しかし、聞き流すには少々剣呑ではなかっただろうか。
・PC3ハンドアウト
ロイス:人形化現象 推奨感情 P:尽力/ N:猜疑心
推奨ワークス:UGN支部長またはエージェント
あなたにもたらされた今回の懸案は、地味であり……しかし、深刻なものであったろう。
意識というものが消え失せた、人の形をしただけのただの抜け殻。目の当たりにしたのは、そんな“人形” の姿。
無言という言葉が訴えるその事態は、そう。確かに我々の請け負う懸案であるのだ。
・PC4ハンドアウト
ロイス:人形化現象 推奨感情 P:執着/ N:不快感
推奨ワークス:UGNチルドレン
あなたにもたらされた今回の懸案は、地味であり……しかし、深刻なものであったろう。
意識というものが消え失せた、人の形をしただけのただの抜け殻。目の当たりにしたのは、そんな“人形” の姿。
無言という言葉が訴えるその事態は、そう。確かに我々の請け負う懸案であるのだ。
2019/07/07 (Sun) 00:02:37
Y-Burn(わいばーん)と申します。
GMとしては冒険企画局のゲームを主として活動しております。
【①システム名】迷宮キングダム(新版)
【②シナリオ名】『World is All Dungeon!』
【③GM名】Y-Burn
【④延長】時間内に1~2シナリオは終了します。PLの希望によっては延長時間まで使って追加シナリオを行います。
【⑤PL人数】3~4~5
【⑥テーマ】王国経営/ダンジョン攻略/ベーシック/基本ルルブのみ
【⑦シリアス度】ストーリーはシリアスですが、ランダム表がシリアスを破壊します。
【⑧演技の重要度】重要ではない。が、とても楽しい。
【⑨必要なもの】筆記用具、6面ダイスたくさん(3個~6個以上)
【⑩キャラ作成】王国から作成します。PCも初期から作成します。サンプルキャラの使用も可。(すごく強い)
【⑪初心者対応】システム初心者は可能。TRPG初心者は1人まで
【⑫準備】PL用ルールブック1冊、PL用の自作サマリーとルールブック抜粋が全員分、ジャンル別のルール縮刷複数
全てのデータはカード化済み。リソースをクレイチップによって管理します。
【⑬自由記入欄】
★『迷宮キングダム』とは?
空も大地も海も全て迷宮に覆いつくされた世界、「百万迷宮」で、30人にも満たないような小さな王国の指導者「ランドメイカー」がPCとなります。
国王や騎士、大臣といった指導者として、王国に降りかかる諸処の問題を解決するため、そして国を大きく強く発展させるために、
命がけで周囲を取り囲む迷宮に挑み、冒険する、ハックアンドスラッシュ型迷宮探索/王国経営TRPGです。
全てのデータがカード形式で管理されているので、初めての人でも必要なカードを手元に置き、確認しながらプレイできます。
★トレーラー
ありとあらゆる場所やものを迷宮に変えてしまう「迷宮災厄」により、空も大地も海も迷宮に覆いつくされた世界、「百万迷宮」。
君たちは、そんな世界の中で建国された、数部屋しかない領土を持つ小さな国の指導者として君臨する「ランドメイカー」です。
「ランドメイカー」は、自らの国の発展のため、国民たちの悩みや願い事を解決するため、国の外に無限に広がる迷宮に挑みます。
民たちが持ち込む悩み事は多種多彩。生活の悩みから、賊の退治、あげくは強大な怪物の退治の依頼といった無茶なお願いまで、
この国の民たちの悩み事は全て、それを解決する能力を持つ、君たち「ランドメイカー」に対してもちこまれます。
重要度も難易度も様々な問題が王国には山積みですが、どの問題から解決していくのか。それを選ぶのはこの小さな王国の指導者で
ある、君たちランドメイカーの判断に委ねられるのです。
★レギュレーション
王国レベル:1 キャラクターレベル:1 (初期作成から)
宮廷内に国王は必須。また、クラスは重複不可。 ルールブック:迷宮キングダム(フルカラー版)
★今回のシナリオは?
王国に持ち込まれた民の困りごとを解決する、という『迷宮キングダム』ではベーシックなシナリオを15個以上用意し、その中から解決する
トラブルをPCに選んでいただきます。
初期作成のPC用のチュートリアルを兼ねたショートシナリオをプレイしたあと、成長を挟んで2シナリオ目を行う予定です。
また、早くセッションが終了した場合、重ねて次のシナリオをプレイすることも可能です。
(画像は初期作成PC用のシナリオについてのものです)
シナリオについてはテストプレイを重ね、わかりやすくなるよう改良を重ねています。
迷宮キングダムをあそんでみたい方、ダンジョンアタックを気軽に楽しみたい方、王国の偉い役職になって国を率いてみたい方などなど、
お気軽に参加いただければ幸いです。宜しくお願いします。
今回のセッションの紹介は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2019/07/02 (Tue) 21:59:29
のみすけです。
私事ですが、最近重めのシナリオのPLやらGMやらばかりだったので、
かるーいシナリオを。
なんだろう、モノトーンミュージアムに深いこだわりのある人は見ないほうがいいヤツです。
【①システム名】モノトーンミュージアム
【②シナリオ名】エクスカリバー、聖剣やめるってよ。
【③GM名】のみすけ
【④延長】なし
【⑤PL人数】最低3~推奨4~最大4人
【⑥テーマ】アーサー王伝説 / 占い / ラブコメ?
【⑦シリアス度】ほぼなし
【⑧演技の重要度】あると嬉しい
【⑨必要なもの】6面サイコロ3個程度。貸与可。ルールブックはあれば便利程度です。
【⑩キャラ作成】サンプルキャラ推奨
【⑪初心者対応】TRPG初心者 2人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック 2冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
◇◇◇◇◇モノトーンミュージアムとは?◇◇◇◇◇
おとぎ話を題材にすることができるTRPGです。今回であれば「アーサー王伝説」が題材です。
あなたは「紡ぎ手」となって、物語をバッドエンドにしようとする「伽藍」という魔物を倒し、ハッピーエンドを勝ち取りましょう。
システムは比較的シンプルだと思いますので、初心者でも分かりやすいと思います。
◇◇◇◇◇シナリオトレーラー◇◇◇◇◇
勇者を待つ、ひと振りの剣があった。
あまたの魔を滅ぼし、あまたの世を救ったその剣は、
飽いていた。
「普通の女の子に戻ります」
そんな意味不明な書き置きを残して、引き抜いてくれる勇者を待つために刺さっていた岩から家出をした聖剣は、ひと振りの剣としての人生(剣生?)を送るための旅を始めた。
そんなわけで、聖剣の刺さっていた「剣の国」は、唯一の観光名所の消失に大騒ぎだ。
モノトーンミュージアム「エクスカリバー、聖剣やめるってよ」
さて?
◇◇◇◇◇ハンドアウト◇◇◇◇◇
・PC1 勇者(アタッカー想定)
君は、伝説の勇者だ。少なくとも周りはそういっている。
君は乗り気でもいいし、イヤイヤでもいい。PC2に連れられて、聖剣のある剣の国にやって来た。
・PC2 勇者を導くもの(支援系想定)
君は、長い旅路の果てにPC1を、勇者を見つけた。まあ、別に幼馴染みとかでもよい。
PC1の姿は、あなたの従者魂を奮わせる。
「PC1が勇者として立ち、民衆にちやほやされたり、パレードでの歓声にデレデレになる姿が見たい」
どうやら特殊な性癖らしい。
・PC3 剣の国の宰相(遠距離or支援系想定)
君は、国王に泣き付かれた。
「この国唯一の観光名所が、なくなってしまった。どうしよう」
いつも通りのまる投げだが、このままでは税収もままならないのは確かだ。
・PC4 裁縫師(範囲火力想定)
君はミーハーな上司から指令を受けた。
聖剣の喪失は世界のいち大事だ。
歪みだほつれだ伽藍だ、その辺はどうかはわからないが、裁縫師協会として看過できない。
さて?
2019/06/30 (Sun) 02:23:20
ドーモ、あのじデス。
先日、唐突にループもののツボを押されたので、今回はループもののシナリオをお持ちします
【①システム名】魔道書大戦RPG マギカロギア
【②シナリオ名】魔法使いたちの終わらない一日
【③GM名】あのじ
【④延長】あり ※原則18時終了を予定していますが、卓の盛り上がりにより延長する可能性があります
【⑤PL人数】最低3~推奨4~最大4人
【⑥テーマ】現代の魔法使い / ループもの / 自動鬱生成システム
【⑦シリアス度】あると嬉しい ※シリアス風味なシナリオです
【⑧演技の重要度】あると嬉しい ※強要はしませんが、皆で楽しく遊びましょう!
【⑨必要なもの】6面サイコロ3~5個があれば持ってきてください。なければ貸し出します。ルールブックはPC自作したい人は必要ですが、無くてもサンプルPCで遊べます。
【⑩キャラ作成】サンプルキャラあり / 持込・作成可(初期作成(第三階梯))
【⑪初心者対応】TRPG初心者 1人まで、システム初心者 4人まで
【⑫準備】ルールブック 1冊、サマリー 全員分
【⑬自由記入欄】
◇◇◇◇◇マギカロギアとは?◇◇◇◇◇
冒険企画局作成の、シノビガミに代表されるサイコロフィクションシリーズの1つです。
PC達は現代に生きる魔法使いとなり、世界に滅びをもたらす<禁書>と呼ばれる魔道書を封印すべく、
人知れず戦いを繰り広げます
◇◇◇◇◇シナリオトレーラー◇◇◇◇◇
繰り返される惨劇、蝕まれる絆、終わらない一日――ここは時の無限迷宮
「取り換え子が起きる」 そんな噂がここ最近、地方の小都市である境市を賑わせている。
曰く、神隠しのごとく短期間の失踪後、発見された時にはどこか別人のようになっている、と。
魔法災厄の可能性を考慮した<大法典>は、君達の<分科会>に、事態の調査を依頼した。
しかし、調査を始めた君達に降り掛かる真の魔法災厄は、取り替え子などではなかった。
禁書<導かれし円環の理>が織りなす、永遠に繰り返される魔法災厄は、君達と大切な人々を徐々に蝕んでいく
魔道書大戦RPG マギカロギア シナリオ【魔法使いたちの終わらない一日】
無限の監獄を打ち破るのは、魔法の力か、絆の力か
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ハンドアウト◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
全PCは1つの<分科会>に所属し、<導かれし円環の理>が起こす魔法災厄を解決する任務を受ける。
また、個別に下記設定が追加される
●PC① 指定経歴:訪問者 シナリオアンカー:絡吹 由綺 (推奨運命:尊敬)
君は境市にある群青学園に通う学生であり、最近魔法の存在を知って魔法使いになった元一般人だ。
君が大事にしている日常を、級友であり親友の絡吹由綺を守るため、君は魔法災厄に立ち向かう決意をした
●PC② 推奨経歴:異端者/外典 シナリオアンカー:岸端 之宏 (推奨運命:恋愛)
岸端之宏という少年は、君の正体を知っても変わらずに接してくれる、どこか変わった、そして大切な
ニンゲンだ。そんな彼が、君の与り知らぬところで魔法災厄に巻き込まれ、大病を患った。
彼をこれ以上巻き込まないよう、君は原因を排除することを決めた。
●PC③ 推奨経歴:書警/司書/書工 シナリオアンカー:乾 かれん (推奨運命:宿敵)
群青学園に通う、普通の学生であるはずの乾かれんから、君はただならぬ気配を感じ取った。
<大法典>に敵対する魔法使い――書籍卿――の可能性を危険視した君は、彼女の正体を探ることを決めた
●PC④ 推奨経歴:なし シナリオアンカー:椎谷 太志 (推奨運命:興味)
群青学園の生徒である椎谷太志は、元陸上部のエースだったが現在は退部し、燻った学生生活を送っている。
魔法災厄と目される取り替え子になっているのではないかと考えた君は、調査を開始した
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
サンプルPCの使用を推奨。ルールブックを所持している方は初期作成(第三階梯)での自作可。
PCは初期作成(第三階梯)、自作または公式サンプルキャラクターの使用/改造により作成を行う。
サイクル数は無限。クライマックスの開始条件を満たすか、全PCが消滅するまでメインフェイズを継続する。
ただし、2サイクル目以降の開始時に下記処理を行うマスターシーンを挿入する。
・全PC/NPCの魔力をリセットし、その後全PCに運命変転が発生する
調査判定に成功して秘密を公開したシーン終了時に、調査相手に対して運命を1点上昇させてもよい。
属性は任意で選択可能だが、既に決定している属性の変更にはGMの許可を必要とする
◇◇◇◇◇シナリオ補足◇◇◇◇◇
徐々に変わっていく街の謎を探りながら同じ一日を繰り返す、ループもののシナリオです。
自動鬱生成システムとも呼ばれる運命変転ルールにより、少しずつ人間関係が崩れていくので、
そういうのが刺さる方は、非常に楽しめると思います。
TRPG初めての方も参加大歓迎です! ルールブックが無くても遊べます!
サイフィクの中でも変わり種のシステムを、是非楽しんでいってください!
2019/06/24 (Mon) 22:02:12
【①システム名】シノビガミ
【②シナリオ名】悪忍
【③GM名】Sva(スヴァ)
【④延長】戦闘、RPによってはあり
【⑤PL人数】対立型のため4人
【⑥テーマ】「良いシノビ」とは何か?・しんどみ・同士討ち
【⑦シリアス度】全編通してシリアスです。ワイワイやって頂くのでも構いませんが、演出上シリアスにやって頂く場面が存在することと、
シリアスにやった方が純粋にたのしめるとは思います。
【⑧演技の重要度】本セッションは、ビガミの皮を被ったステラナイツ、通称「ビガミナイツ」でございます(?)
RPは積極的にしんどくやっていただく方が楽しめると思います。恋愛要素も楽しめる方向けです。
【⑨必要なもの】ルールブック(必須)、6面ダイス2個、10面ダイス2個 ※ダイス貸出可能。
【⑩キャラ作成】中忍初期作成 ※基本ルルブのみ使用 ※詳しい作成ルールはセッション前提示
システム初心者の方には、こちらで作成したサンプルキャラを使用して頂きます
【⑪初心者対応】TRPG初心者不可、システム初心者1人まで ※GMもビガミ初心者です
【⑫準備】ルールブック1冊、キャラクターシート複数枚、ダイス、サマリ人数分、 スクリーン等GM道具
【⑬自由記入欄】
●シノビガミとは
私たちが普段生活をしている世界が「光」の世界だとすると、その裏側である「闇」の世界が舞台となります。
その裏の世界で日々暗躍しているシノビ(忍者)となり、己の使命のために他者と争い、時に協力するかっこいいシステムです。
忍者と聞くと古臭いようなイメージを持たれるかもしれませんが、舞台は現代なので現実世界と同じ世界観に、忍術をプラスしたようなものだと思ってください^^
つまるところ、アーバンでクールなシノビになれるということでございます。
時にPL同士の対立が発生しますが、勝敗だけが全てではございません。仲間同士での対立は、ストーリを盛り上げるための要素でしかないのです。
むしろ、
「お前とだけは、戦いたくなかったのに……ッ」
「私もよ…。でも、それでも、私はあなたを取り戻さないといけないから(悲しい笑顔)」
ということが出来てしまうのがシノビガミ。あなたもやってみたくありませんか?
●今回のシナリオ
セッションを通して皆さんには、「良いシノビ」になることを目指していただきます。
やることはシンプルです。皆さんは影の世界に住むシノビ。サバティエリ・アカデミーで過ごす生徒たちとなり、
学園から卒業するために卒業試験を受けます。卒業試験は「寮の同部屋のシノビとの戦闘」です。
己の磨いた腕で、長年連れ添った仲間たちを傷付ける。ただそれだけ。嗚呼、なんて簡単なのでしょう。
代わり映えのない毎日から逃げ出すには、卒業試験で勝ち残らなければならない。
卒業試験までの数日間、あなたはきっと考えることでしょう。
「良いシノビ」とは、いったい何なのだろう、と――
本セッションは所謂しんどみシナリオです。お互いにガンガンRPして、精神的生命点を削りましょう。
※シナリオあらすじなどは画像参照
●ごあいさつ
はじめまして、Sva(スヴァ)と申します。去年の7/15に人生初のTRPGをとらいあどさんでPLをやらせていただいて、
ちょうど1年後の同じ日にGMとして参加させて頂くのはなかなかに感慨深いものがあります。
今回お持ちするシナリオは、自分がシノビガミを始めて2回目のセッション後に書いた処女作です。
「俺は自分の書きたいものを書くぞジョジョーーーーッ!!!」
をとにかく詰め込んだシナリオでございます(中の人はジョジョ未履修)
しんどく、たのしくご参加していただけますよう、一所懸命やらせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします(*´ω`)